JOFI東海プレス・12月10日号             013.12.10
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春

 (1)・ヒューマン アカデミー河口湖校 ( HumanAcademy Fishing College)
   特別講義開催。

    11 月 27 日(水)河口湖ロイヤルホテに 宿泊 。
翌朝、 5時 30 分に 起床し 、 河口湖畔の散歩を楽しみ ました。
少々、曇りがち でしたが、冠雪富士山 を真近かに見ることができました。
カメラを撮りながら 歩いてると、何処かとも なく2匹の野良猫が現れ、ホテルまで先導してくれました。
(料理長 の話、では ,数年前 からホテル に住み着いてる 野良 ちゃん との こと)
   本日 は、 9時 30 分から 11 時までの 90 分間、在校生 48 名に、
『釣り界を生き抜く(オンリーワ目指そう!)』 の演題 で講義を行いました。
主な内容は、 下記 の通りです。
   1. 現在の釣り界動向(釣り人の 増加を図るためには?)
   2. “海釣りを、とこん楽しむ”(潮流の 海釣りをとこん楽しむ”(潮流の 動きを中心 に)
   3. 釣り用品の市場( 流通 経路 と売上 げ など)
今回 の特別講義 では、学校関係者 の絶大 なご協力 を戴くと共に、
大自然 の荘厳 なパワ ーに触れ ることができました。
これからも、一段 とレベ ルの高い「釣り 指導者」 を目指 して頑張 ろう と、
胸の中で繰り返 しながら、帰路 につきました。

 
 河口湖より富士山を望む
 
河口湖校
 
 只今講義中
(2)・“ワールド フィッシング ガイド サービス ”設立 ?
    NBC 日本 バスクラブ( バスクラブ ( 0555 ‐73 ‐2227 )では、 プロフェッショナル な釣りの指導 者の育成 と、
釣りガイド システム の確立 に向けて 「 ワールド フィッシング ガイド サービス」 を設立 し、
現在 JB ・NBCNBCNBCメンバ ーを対象 に、第一次 メンバ ーを募集中 です。
   詳細 は JB ・NBCNBCNBCホームペジ をご覧ください 。 登録 フォーム はホームペジ の中にあ ります。
(3)・「釣果速報 」「 釣況予測 」
   “秋の ウタセマダイの攻略法 攻略法 ”掲載中 ”
   協力釣具店ホームペジに 「沖釣り船宿 直撃 情報」 を 発信中 ?

            ___________________________________________________________________________________

        JOFI東海プレス・11月24日号             013.11.24
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春
 (1)第2回 「名古屋港代釣り施設のあり方検討会」 に参加。
   11月23日(金) 13時〜15 時、会議に先立って 、
前 回の検討会で決まった 海釣り公園の 9候補地を船で視察しました。
   巡航中、11月13日( 水)の事前打ち合わせ会での 内容 に従い 、
9候補地に関する “期待される釣果““安全性”“交通の利便性“道路の混み具合”
等に関する 調査結果の 説明 があった。
   15時30 分からは、港湾ビル11階の会議室で、 第 2回の検討会が開催され、
春夏秋冬年4回実施予定の 『魚介類調査地の選定 』が行われ 、
魚貝調査対象地が 4ヶ所 に絞り込まれました。
魚介類調査の内容は
   @ 魚介類採取(刺し網・小型底引き籠)
   A 水質 調査(ダイバー観察・多項目水質 計)
   B 底質調査 (採泥 器による・分析 )
です。
   次回の検討会では、 魚介類調査結果と水域条件・安全面整備の調査結果を 含めて 検討し、
   1〜2ヶ所の海釣り公園建設予定 地が決される予定です 。
 ポートオブ名古屋2と船内
 
港湾ビル11階での会議
 (2)・ヒューマンアカデミー(フィッシングカレッジ)巡回講座。
  今年も 『ヒュー マンアカデミフィッシングカレジ』 の 特別講座の師依頼があり、
契約も終了し、日時 も決定しまた。
   11月28 日(木)河口湖校 9:30 〜11 :00
   12月10 日(火)福岡校 10 :00 〜11 :30
   12月11日(水)大阪校 13 :20 〜14 :50
   現在、 資料作りで、 パソコン・ パワー ポイント と悪戦苦闘中 !
 
昨年の福岡校講義風景
(3)・中部地区船釣り情報を各釣具店HPに継続配信中。
   今回は「ウタセ真鯛釣り」情報です。
 

            ___________________________________________________________________________________

        JOFI東海プレス・11月4日号             013.11.4
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春
  南山大学同窓会 ホーム カミング カミング デー。 「ルアーフィッシングフェスティバル」
   236名もの参加者で満員御礼状況の大成功!!。

(1)・
11月 3日(日) “第 7 回ルアーフィッシング フェスティバル “(南山大学同窓会主催) が、
南山大学名古屋キャンパス・グ    リーンエリアで行われました。
   開始時間 の10時前に 、すでにたくさんの子供たちの列ができ、人気の程がうかがわれました 。
   スタートから人の途切れることがなく、用意 した参加賞が 全て無くなったため、 やむなく14時過ぎに 店仕舞 い。
   毎年マイナーチェンジを繰り返してますが、今回は、磁石魚釣りの景品に 「クマノミとお友達 (魚の フィギュア― )」を
加えたのが好評でした。
[ 内容は ]
  1 : ゲーム = ルアーキャスティング ゲーム。 磁石魚釣り ゲーム 。風船釣り ゲーム。スーパーボールすくい ゲーム。
  2 : 環境さかな クイズ = 2ゲーム+クイズ100円 ⇒ 点数により 参加賞 ・優秀参加賞を贈呈。
(2)
・サプライズで、以前に名港海釣り公園の「子供釣り教室」に参加していた子供2人が参加していました。
   11 時頃、 テント内で景品整理中の私に  「松岡先生!」 の 声が掛かったので、 顔を上げると、
どこかで見けた 子供 の    顔 が並んでいるが、  名前が判らず、ドギマしていると、横のお母さんから 
「名古屋港で子供達がお世話になりました」 というご挨拶をいただきました。
釣り場で声を掛 けられることはあるが、イベント最中に声を掛けられたのは初めてだったので少々 驚きましたが、嬉しかったです 。
   「家が近くで、毎年来てい ます が先生の顔を見つけたで、思わず声掛てしまいました」とのこと。
(3)・末筆 になりましたが、
今年も 多数のメーカー様・・釣り具店関係会社様から多種な 景品をご贈呈いただきました。
   本当 に有難うございました。
   来年度 も開催予 定ですので、よろしく ご協力いただければ大変ありがたいです。

       
   受付テント  ルアーキャスト  磁石魚釣り
       
   風船釣り  スーパーボールすくい  

            ___________________________________________________________________________________

        JOFI東海プレス・10月24日号             013.10.24
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春
(1)・雨天「水辺感謝の日」決行
  1020日(日)時〜、台風による風雨の中、「碧南海つり広場」 の清掃を行った。
前日の天気予報で、
相当の雨風が予想されたが、今後のスケジュールが過密の為、
規模・時間を縮小して実施した。  こんな風雨の中でも、釣
り広場には、20名近くの熱心な釣り人が居られたが、
釣り場は、中部火電の定期清掃の効果もあってか、非常に綺麗であった。
(2)・今後のスケジュール[10月23日(水)〜]
   1024日(木)14時〜   名古屋港海づり施設第2回検討会内容打合せ会T  名古屋駅前
   1027() 30 2100南山大学同窓会「ルアーフィッシングフェスティバル」打合せ会
            
                                                      南山大学同窓会館

   11() 30 1800分   南山大学同窓会「ルアーフィッシング フェスティバル
                                 器材搬入
                     南山大学同窓会館
       

    11() 800 1800 南山大学同窓会「ルアーフィッシングフェスティバル」
                                                                  南山大学 グリーンエリア
   1113日(水)10001200 名古屋港海づり施設第回検討会前内容打合せ会U   名港管理組合
   1122日(金)午後     名古屋港海づり施設第2回検討会    名港管理組合
   1126日(火)10301200 ヒューマンアカデミー特別講座     HA河口湖校
   1210日(火)103012時0 ヒューマンアカデミー特別講座     HA福岡校
  1211日(水)10301200 ヒューマンアカデミー特別講座     HA大阪校
(3)・中部の「沖釣り情報」「釣果速報」「釣況予測」
     関係釣具店に継続配信中

            ___________________________________________________________________________________

       JOFI東海プレス・9月30日号             013.09.30
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春 
(1)・第一回 「名古屋港魚釣り施設のあり方 検討委員会」開催
   9月26日(木) 10 時〜 12時、名古屋港 管理組合本庁舎11階第2委員会室に於いて、
「第一回名古屋港 魚釣り施設あ方検討委員会」 が開催されました。
    出席者は、「中部大学 都市建設工学科 松尾 直規教授   他 5名」 (右表 参照下さい) 。
 [議  事
   1. 魚釣り施設のあり方について
   2. 魚釣り施設候補地選定の基本方針
   3. 名古屋港 の現況及び将来計画
   4. 既存の魚釣り施設(全国)について
   5. 魚介類調査箇所の選定方法及び基準、 その他
 名古屋港管理組合製作資料の説明と、それに対する質疑応答の形で行 われました。
 資料の中に、当方より提供した 『 名古屋港における JOFI 東海 の活動概要( 表および画像)』 も添付されておりました。
  次回は、魚釣り施設候補地 の海からの視察を兼ねて、 11月22日(金) 開催 の予定。
会に先立ち、金森 直治 顧問・(株)岳洋社 のご厚意により ご提供いただきました “関 西の 釣り9月号=海つり公園特集=”
  を配布させていただ きました。

(2)・今後の活動予定
   10月20日 (日)水辺感謝の(日釣振 )協賛、釣り場清掃。  @碧南海つり広場
    10月27日 (日)南山大学 フィッシングフェスティバル 打ち合わせ会。  @南山大学同窓会館
    11月  3日 (日)南山大学 ルアー フィッシングフェスティバル。 
               @南山大学 名古屋 キャンパス
    11月22日 (金)名古屋港魚釣り施設検討会 。 @名古屋港
(3)・
“中部の沖釣り情報 ”=「釣 り場 速報」」・「釣況予測」
     当地区有力釣具店=石黒、フィッシング遊、のホームページに投稿継続中です。内容は下記ご参照ください。
       石黒=http://www.ishiguro-gr.com/fishing/
       フィッシング遊=http://www.fishing-you.com/
   

            ___________________________________________________________________________________

       JOFI東海プレス・9月26日号             013.09.26
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春 

(1)・「音吉つり塾」・「親子初心者釣り教室が、愛知県知多半島の「美浜自然少年の家」と、
    その眼下に広がる「小野裏海岸」で、一泊二日の二日間で開催されました。
         (「音吉」は、投げ釣り経験者向け。 「親子」は、投げ釣り未経験者向け)
       <イベント内容>
 
 初 日 ;
   * 13時より大講堂で投げ釣り講義
   * 施設内広場で、投げ釣り実技指導
   * 小野浦海岸で実釣指導
   * 釣り人エコ宣言表彰、夕食・就寝
  
二日目 ;
   * 早朝より小野浦海岸にて実釣、釣り場清掃、料理教室
   * 投げ釣りプロ選手による模範演技・実釣
   * 記念撮影後13時解散

     主催は、(公財)愛知県教育スポーツ財団、後援は愛知県教育委員会。
  「音吉つり塾」は
年間、 「親子初心者つり教室」 は12年間続き、,当地区の家族向けの名物釣りイベントに成長している。
今回は、台風の影響もあり、少々参加人数は減少したが 「音吉つり塾」には、40名(内中学生以下22名)
「親子初心者投げ釣り教「親子初心者つり教室」には、75名(内中学生以下38名)の参加者があった。 
JOFI
愛知に対し、主管の愛知県美浜少年自然の家から、すでに来年度の講師派遣依頼も届いており、
来年度も全面的なバックアップをする予定です。

   大講堂での技術講義             投げ釣り実技指導           海岸での実釣り風景

   釣った魚を捌く経験                 釣り場清掃             釣り人エコ宣言作品集

(2)・[中部の沖釣り情報] 発信。
     釣り場速報・釣況予測などを、関係釣具店(石黒釣具、フィッシング遊など)のホームページに配信中です。

            ___________________________________________________________________________________

       JOFI東海プレス・6月16日号             013.06.16
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春
(1)・ 衣浦港 「海辺 の回廊 」 建設計画案検討。−−−>>[海づり公園の建設] を提案 。
  6月 5日(水 )『衣浦港の港湾計画検討委員会』 が名古屋市内で開催され、
2020 年代半ばの将来像を示す計画案がまとまりました。
  環境との共生を掲げ、砂浜や緑地を大幅に増して、住民らが親しめる
 「海辺の回廊(仮称)」 を目指すのが特徴。
埋め立て中の、
衣浦ポートアイランドには、新た大型船が入港できる 「耐震岸壁」 を整備するなど、物流機能も強化。
    また、水質悪化 が続いてるとして、港内に干潟を造成 ,水質浄化に役立つ貝類の生息状況を調査して、
環境保全にも取り組む。
    今後は委員の意見を 踏まえて、港湾計画案の修正を重ね、13 年度中に成案を取りまとめる。
 
     (注)・ 6月 7日(金)付け中日新聞朝刊よれば、
       「6月 6日 『衣浦港務所』 に対し、 「海辺の回廊 計画 」に “海づり公園 の建設計画” が
盛り込 まれて いるかどうか問い合わせた所、[今のところ、建設計画は無い] とのことであったので、
       担当係官に “海づり公園建 設” を強く要請した」 とある。
   『衣浦港務所』 は、 私の定期訪問先になって いるので、 で
きるだけ早く 訪問 し、“海づり公園建設” を再 要請 したいと 思っています。
(2)・「名古屋港海釣り施設 あり方検討会」 の検討項目。
     「名古屋港海釣り施設 あり方検討会」 の設立に関して は、
名古屋港 管理組合によって、着々と準備が進められていますが、
その検討 項目 は:

 @ 現在工事閉鎖中の 「名古屋港海づり公園」 の完成後 の釣り公園 施設 について。
  A
「暫定 海釣り施設」 の場所・規模 ・施設内容 等について。・・・(新舞子 MP 西堤防 等が候補に挙っている 模様 )
  B
「新 海づり公園」 の場所・ 規模施設内容について。・・・(名古屋港木材港等が、候補に挙っている 模様 )
                                          
などです。 現在、 釣り公園 及びその建設 に関する情報 を広く収集中 です。
 

            ___________________________________________________________________________________

        JOFI東海プレス・5月31日号             013.05.31
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春 
1)・平成25年度 海難防止強調運動推進東海地方連絡会議・作業部会開始
   上記「作業部会 (JOFI東海は作業部会構成員 ) が、16日(木)13時30分〜、名古屋市港区・名古屋港湾会館3階会議室で開催されました。
     内容は、今年度の運動の実施計画案の確認
および質疑応答で、ここで策定された計画が、6月4日(火) 同港湾会館で開催される 「平成25年度 海難防止強調運動推進東海地方連絡会議」 に上程され、承認ののち正式決定になる見込みであります。 なお、東海地方海難防止強調運動は、7月16日(火)か31日(水)の16日間を中心に展開される予定です。
(2)・名古屋港魚釣り施設あり方検討名港管理組合が設立準備中
    長年、我々が訴え続けてきた 『海づり公園建設』 に関して新しい動きが出てきました。
名古屋港管理組合が、
「名古屋港海釣り施設あり方検討会」 の設立の準備中です。
現在 「名古屋港海づり公園」 は、かさ上げ工事のため閉鎖中ですが、このため行き所を失っている堤防釣り師、特にクロダイ釣り師には久々の朗報です。

   この検討会は、人のメンバーで構成され、25年・26年の年間で数回の会議を持ち、『名古屋港海づり公園』・『(暫定)魚釣り施設』・『新海釣り公園』 の建設計画を検討し、その内容を建設に生かそうというものです。
   528日(火)、名古屋港管理組合から、私に対して、検討委員就任の要請があり、受諾いたしました。
釣り人が心から楽しめる 「釣り施設」・「つり公園」 の建設に、微力ながら尽力してゆきたいと思っております。
情報提供など、よろしくご協力の程お願い申し上げます。

  現状を見ますと、『名古屋港海づり公園』閉鎖後、周辺の 『碧南海釣り広場』・『新舞子の釣り場』 には、以前の倍以上の釣り人が押し寄せ、施設管理者は、ゴミ問題 マナー問題 で頭を悩ましておられます。
「釣りの健全な発展」 を目指す我々JOFI組織の会員は、「率先して「ルール・マナーを守り、ゴミを持ち帰る」 
活動を実践してゆかねばなりません

            ___________________________________________________________________________________

        JOFI東海プレス・3月23日号             013.04.21
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春
(1)・環境ルアー教室(旧名)開催準備中。
   NPO法人 日本釣り環境保全連盟から
『釣りと環境保全 を学ぶ 2013!』
当地区での開催依頼状が到着し まし た。 毎回“名古屋港海づり公園”で開催協力してきましたが、
再来年まで 閉鎖するため、
“碧南海釣り広場”で7月 14 日(日)に開催する予定で す。
しか、碧南市 公園緑地課から 「公けの場所占拠」 を理由に、
「テント使用不許可」 の返答があった ため、現在内容 変更 を含め 検討中です。
 
 (2)・平成25年度 “ 霧海難防止強調運動” 5月 21日(火)スタート。
   例年、霧が多発時するこの期に実施される
海難防止強調運動“ が、
今年も
5月 21 日(火)〜 7月 31 日(水)まで開催されます。
   開催に先立ち 「東海地方連絡会議・作業部」が、5月 16 日(木)に名古屋港湾会館で開催されます。
  構成メン 構成メンバーは、国土交通省・愛知県農林水産部三重」等 20 組織で

釣り団体としては 「東海インストラ クター協議会」 だけが構成メンバーに名を連ねています。

 
(3)JGFA 理事会で 「トローリング解禁」 に関する 情報 を提供。
    4月 9日(火) ウインク愛知で行われた
“ JGFA (日本ゲームフィッシュ協会)理事会” に
オブザーバとして参加して、愛知 県海面利用協議会での「トローリング(曳縄釣り)
解禁」に関する動向を報告しました。
また、 現在、和歌山県で解禁に向けた新しい動きがあり、 その波及効果に関しても説明 を行いました 。

            ___________________________________________________________________________________

        JOFI東海プレス・3月23日号             013.03.25
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春
 (1)・第8回フイッシングフェスティバル開催決定。
      (南山大学同窓会主催/JOFI東海協力)
    日  時 : 11月3日(日)  10時〜15時
     場  所 : 南山大学名古屋キャンパス・グリーンエリア
  3月7日(木)、南山大学同窓会館で行われた今年度同窓会事業委員会で、
今年も恒例の「ホームカミングデー・フィッシングフェスティバル」 
の開催が正式に採択されました。
  前回第7回では、「ルアーキャスティングゲーム」「風船釣り」「磁石魚釣り」「スーパーボールすくい」
「環境魚釣りクイズ」を実施しましたが、今年度はなにか新しい企画を加えたいと思っています。
アイデアをお持ちの方は、松岡までメール連絡ください。 採用者には薄謝を進呈します。
(2)・愛知県海面利用協議会 開催。
     日  時 : 3月19日(火)  13〜15時
     場  所 : 県・大手町庁舎
  愛知県海面利用協議会が3月19日に開催されました。
  議題は「漁業と遊漁の調整について」「引き縄釣りについて」「潮干狩り場マップ作成について」「その他」でした。
  主催者の要請により、私から「3堤防閉鎖に伴う釣り人の動向について」約30分間のスピーチをしました。
(3)・
「伊勢湾口で海を利用する皆さんへ」 チラシ配布。
   伊勢湾海面利用協議会が作成したこのチラシは、
「漁協組合員以外の人の漁業権魚種の採捕の禁止」 を訴えるもので、
三重県農林水産部漁業調整グループから、JOFI東海・事務局宛に、500部が送付されてきましたので、
関係釣具店、
釣りクラブ、船舶免許教習所などに配布しました。
 
(4)・「名古屋バスフェスタ」、「がまかつ製品展示即売会」 視察
  3月17日(日)名古屋ポートメッセで同時開催されていた両展示会に行ってきました。
  どちらの会場も予想以上の人出でにぎわっていました。

            ___________________________________________________________________________________

        JOFI東海プレス・2月9日号             013.03.09
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春
(1)・
持続可能な釣りを目指そう!

  本日も、知多半島の釣り場を回ってきました。 気温の急上昇のせいか、
ウイークデーというのに、たくさんの釣り人が釣りを楽しんで居られました。
   しかし、残念ながら
釣り人の足元には、ビンや缶それにコンビニのビニール袋
が散乱し、お世辞にも綺麗な釣り場とは言えません。

   比較的きれいな釣り場は、周辺のボランティア組織が定期的に清掃していたり
、周辺企業が清掃会社に費用を払ってゴミを処分してもらっている所です。
右図は、釣り雑誌『つりコミック』が “みんなでゴミを拾いませんか“
 と訴えている中の図ですが、

全国的にも“釣り場がなくなる状況が続いております。

  愛知県の知多半島方面では、昨年から今年にかけて3つの釣り堤防が
工事のため閉鎖されました。 特に、この方面で一つしかない釣り公園の
「名古屋港海づり公園」が、
日から閉鎖され、数多くの釣り人が釣り場を失
いました。
   このまま、
ゴミだらけの釣り場が放置され、
ルール・マナーを守らない釣り人が増え続けると “釣りの負のスパイラル” が
加速することは間違いありません。
釣り場の増加、安全な釣り場づくりに奔走して
おられる方は大勢おられます。 我々釣り人は、我々の子孫に今まで以上に
 釣りの健全な発展のために、小さいことからコツコツとこなして行きましょう

 釣り人がゴミを捨てる。
        |
* 
地元の人が迷惑する。
        |
 釣り場が釣り禁止になる。
        |
* 
釣り場がなくなる。
        |
 釣り人が困る。

    [つりコミック‘13.3月号より

(2)・官公庁定期訪問。
3月5日(火)
『イベント開催(可能)候補地』 の状況確認のため、衣浦港務所総務課( 0569−21−2451)にお伺いしました。  
半田市亀崎
港に関しては 「つり大会・つり教室・釣り場清掃・放流事業に対する申請が出た場合は前向きに検討する」、
  常滑港南堤に関しては 「堤防基部に関して、安全対策などの条件がそろえば、使用許可を出す用意がある」
 との回答が得られました。

            ___________________________________________________________________________________

       JOFI東海プレス・2月9日号             013.02.09
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春
(1)・水辺感謝の日・釣り場清掃
   
昨年度実施実績、日釣振より記載報告書受け取り。
   昨年 、10 月 24 日(日)に実施した“碧南海釣り広場”の清掃
報告の載った報告書が日本釣振興会より到着しました。
なお、
今年度の全国統一指定日は、 10月 20日(日)です。 
昨年度報告内容=日曜日ということもあり、釣り人の数は多く、
昨年より家族連れが目立った。ゴミはタバコの吸殻は減ったが、
相変わらずビン、カン、ペットボトルが多く、古着などの明らかな家庭ごみも目立った。
釣り人にも協力を依頼したが、まだまだ「釣り場の美化」に対する意識は低かった。
来年度も同様に釣り場清掃を実施する予定です。
 (2)・官公庁定期訪問・・・2月7日(木)実施。
   @ 名古屋港 海づり公園 連絡路 出入口 、閉鎖を確認。
   A 新舞子マリンパーク管理棟で井口前つり公園長と会談。
      待合室では、つり公園 の常連さん 5名に会い、
“四日市方面のク ロダ イ釣り場を 教えて欲しい “との依頼 を受けた 。

 
     <資料入手と各種打ち合わせのため官公庁 を訪問>
   B 環境省中部地方事務所・野生物課を訪 問。 『外来生物法』 の資料入手 。
   C 愛知県環境部自然課・野生物グループ を訪問 『レッドデ―タブク』 資料入手。
   D 愛知県農林水産部課を訪問。 『コイ ヘルペス』 資料及び 『下りウナギの保護』 のポスター を入手。
   E 愛知県建設局港湾課 を訪問。 訪問。 豊浜漁港でのイ ベント実施 時の広場使用の了承を得た。
豊浜 漁協 及び知多建設事務所の了承 も 取るよう アドバイス  をもらった 。
 

            ___________________________________________________________________________________

       JOFI東海プレス・1月17日号             013.01.30
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春
 (1)・名古屋港海釣り公園つり相談デーつり教室・・・フィナーレを飾る抽選会・・・また逢う日まで!
     
初心者釣り教室  実釣指導  大入り袋贈呈
   “ 津波 対策工事”のため 、2月 1日より 閉鎖される名古屋港海づり公園」で、
「最後のつり 教室大入り袋 さよなら 抽選会」が 10 時からと12時の2回開催 されましたが、
定員オー バの
31 名(21名が小学生以下) が参加しましまし た。
   『どこで今日のおわかれ抽選会を知りましたか?』 の質問に対して 、 90 %以上 の参加者が、
『 11 月・ 12月の釣り教室での告知と 、つり公園のホームペジを見て 』 と答えていました。
   実際に 参加者のほとんどが顔 見知りで、井口園長 からは 、12月の 当園ホームページへのアクセス数は 、
去年 同期の 5倍の 20 万件を超えたとの報告もありました。
   「つり教室・抽選会」「巡回釣り相談」「つり相談コーナ」終了後の、13 時から、
管理棟 2階で“つりサポーター”と公園職員が集まり、ロールケーキとコーヒーで、
さよなら パーティーがひらかれました。
  最後に、
「工事終了後、“つり相談デー”を再開して欲しい」 との依頼が 井口園長から ありました。
つり教室終了後 、参加者からは、
  @ 2月以降、 ファミリーィッシングが楽しめる釣り場をいくつか教えて欲しい。
  A 閉鎖後、クロダイ釣りができる堤防を 数ヶ 所教えて欲しい。
  B このような「つり教室」をどこかで定期的にやってほしい。
などの質問・要望がありました。
  14 ヶ月続いた「つり相談デー」ですが、外部的な評価は 想像以上に高く、
某旅行会社から、「釣りツアー 」へのサポター派遣要請があり、まず 4月に協力することが決定しました。
このほかにも数社ら 釣り サポータの派遣要請があり現在調整中です。
(2)・ フィッシングョー大阪 2013
    
2月 2日(土)・ 3日( 日)  @インテックス 大阪
(3)国際フィッシングョー2013
   
 3月22日(金)〜25日(日)   @パシフィコ横浜

            ___________________________________________________________________________________

       JOFI東海プレス・1月17日号             013.01.17
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春

            ____________________________________________________________________________________

       JOFI東海プレス・1月13日号             013.01.13
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春
                   
寒中お見舞い申し上げます。
    今年も 、はや 12日が過ぎてし まいま した。
   皆々様には、 すばらしい お正月 をお迎えになら れたこととお慶び申し上げます。
我が家は、 おかげさまで親子孫7人が顔をそろえ、賑やな 中にも 厳かな正月 を過ご させていた だきました。
   さて、 昨年末から年始にかけて、様々な方からご質問の 電話・メール をいただ いております 。
まず、 名古屋港つり公園で、毎月1回開催しておりました “つり教室 ” の 参加者の方々から、
「公 園閉鎖後に家族で行ける釣り場」 を教えて欲しいとう質問。
   また “名古屋港海づり公園に近 い海浜 ・堤防の指定管理者 ”  からは、
「名古屋港海づり公園の閉鎖が 報道されてから、釣り人の数が異常に多くなり、このままでいくと “ 転落事故 ” や、
“釣り人同士の深刻なトラブル ”  が起こりか ねない。 何とかならいか?」という問題提起。
  また “全国レベルの釣りクラブ代表 ” からは 、
「今 まで 名古屋港海づり公園でやってきた 釣り大会を 、実施できる代替え地を 教えてほしい 」 という 質問も。
   それらに 加えて  “三重県の遊漁船業者 ” からは、 「カセ釣りの ため固定ブイ設置許可が 下りない が、
どうしたら許可がでるか? 教えてほしい」 などとう質問 も飛び込んで 来ています。
私の手に 負えない 難問 ばかりで、 質問者の納得いく 回答が出来ていないのが 現状 です 。
   昨年まで とは、 較べものにならないほど、多く方々からご質問をいただきましたが、
こ の 原因は 「衣浦西堤」・「前島西堤」・「知多堤=(名古屋港海づり公園)」 3堤の閉鎖 にあること は確かです。
この状況を 上手くクリアーできれば、今まで 以上に 素晴らしい 釣り環境が確保出来ると思いますが、
一つ間違えれば 、この 地区の釣りの衰退をも招きかね ません 。
  今,我々・ 釣り人が出来る ことは、声を社会に向けて、正確に届けことと同時に 、「ルール・ マナーを守って、
きれいな釣り場を維持するように努力こと」 で あると思います 。
3R=(リ デュース・リユース・リサイクル) を推進し、落ちているゴミは家庭 に持ち帰り 処分しまょう。
釣り人・釣り具店・メーカなどに 関わる すべての 人々 が一致団結し、この試練に 立ち向かえば、
必ずや釣りの明る い未来はやって来ると確信しております 。

      
「ルール・マナーを守って、きれいな釣り場を維持」・・・これが釣りの明るい未来を招く!!

   守ろう我々のきれいな釣り場。


    JOF東海 ・ 伊勢湾  釣り通信                012.12.25
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春 
   海釣り特別講義・・・ヒューマンアカデミー・フィッシング校
  私が、4年前までヒューマンアカデミー名古屋校(現在廃校)の講師をやっていた関係で、今年も大阪校・福岡校・富士河口湖校の3校から依頼を受け、特別講師として、 12月3日(月)大阪校、12月4日(火)福岡校、12月11日(火)富士河口湖校を回ってきました。
   3校合計106名の学生が熱心に私の講義を聴いてくれました。講義時間は90分で、テーマは「釣り界を生き抜くためには!?−−他人との差別化を図ろうーー」でした。
   内容的には海釣りのテクニックが中心で、「月(潮汐・潮周り、旧暦、月齢)と海釣りの関係」から始まって「潮時表、潮位表の具体的な利用法」「釣れる釣行計画の立て方」「他人より大きな魚を釣るためには」「釣った魚のおいしい食べ方」「釣行記の書き方」「写真の撮り方・撮られ方」など、多岐にわたりました。
   今回は、堀 葵さん(中日とローリングクラブ)および平尾 友美さん(太公望釣りクラブ)からカジキと真鯛の魚拓をお借りして、説明時に使わせていただきました。講義のスケールアップにつながり、大変好評でした。ご協力有難うございました。

            ____________________________________________________________________________________

      JOFI東海プレス・12月25日号             012.12.25
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春
(1)・さよなら 「名古屋港海つり公園・つり相談デー」  開催
          
釣り教室お別れ会(福引大会)
      
平成25年1月27日(日)10時〜11時  管理棟1階にて
  津波対策のかさ上げ工事による閉鎖に伴い
、「釣りの健全な発展」釣り人の増大」を目指して開催してまいりました「名古屋港海つり公園・つり相談デー」は、
残念ながら、来年1月27日(日)をもって終了させていただきます。
  長い間のご協力・ご声援大変有難うございました。
特に、指定管理者の「日誠株式会社」様には、格別なご支援をいただき厚くお礼申し上げます。
  さて、最終日の1月27日(日)10時から、
初心者つり教室参加者を対象に「お別れ福引会」(限定30名・つり用品贈呈)を行います。
当日9時から整理券を配布いたしますので、つり教室にふるってご参加ください。
 
 
(2)・第3回・常滑前島西堤閉鎖意見交換会」開催
   12月14日(金)10〜11時、常滑市役所にて最終の「前島西堤閉鎖意見交換会」が開催され、
マリーナ建設工事後の完全閉鎖が確認されました。開放の要望は残念ながら実りませんでしたが、
約10名の関係者が毎回集合し、意見交換できたことに関しては一定の効果があったのではないかと考えております。
JOFI東海としては、今後とも引き続き動向を見守ってゆく方針です。
なお、会議にはJOFI愛知大田代表にも出席いただきました
。また当日、「釣り場指導調査(つり指導、水温・溶存酸素調査)」も実施いたしました。
(3)・「マリンライセンスロイヤル社」より協力の申し出。
    「トトネット」でおなじみの「マリンライセンスロイヤル」の中里克さんから、
JOFI東海の活動に、協力の申し出がありましたので、喜んでお受けいたしました。仲間が増えることは大変うれしいことです。
これからもどうかよろしくお願い申し上げます。

            ____________________________________________________________________________________

      JOF東海 ・ 伊勢湾  釣り通信                     012.12.21
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春 
  豊饒の海・伊勢湾をこよなく愛する釣り人が、魚釣りを中心に日々の出来事や感じたことなどを釣り人目線で書き続けます。
   よろしくご一読ください。
                  
 海に異変?! 地球温暖化が原因か?!
              「海水温上昇による生息域の拡大」&「海水酸性化の影響」

  * 「海水温上昇による熱帯・亜熱帯性毒魚の生息域拡大」=ソウシハギ、ヒョウモンダコの場合。
    主に熱帯の海や沖縄などの温暖な海域に生息する、ソウシハギ(藻姿剥)や
ヒョウモンタコ(豹紋蛸)の目撃情報が全国各地から寄せられています。
    海水温の上昇により生息地域が拡大し今までに見られなかった北の海でも、
シラス網にかかったり、釣れあがった利しています。
    画像でご覧の通り、
ソウシハギはウマズラハギに似ておりますが、
身に毒があり、誤って食べると死に至ることもあります。    
絶対に食べないでください!!。
    また、
ヒョウモンタコはイイダコに大きさも形もそっくりですが、唾液に毒があり、
噛まれると毒が脳へ回り、めまいや呼吸困難などの症状が出ます。  
                                                     
絶対に素手で触らないでください!!。
 
 
 * 「海水の酸化が進むと」=浮遊性巻貝の殻が溶けて、サンゴの生育が阻害されます
     化石燃料の燃焼による二酸化炭素(co2)の上昇は、地球温暖化だけでなく、海の環境にも大きなダメージを与えています。
海水の酸性化によって生物に害が生じ、生殖系が乱れる事態が懸念されております。
英国南極研究所は「南極の浮遊性巻貝の殻が海水の酸性化で溶け始めた」と発表しました。
    
 殻を失った浮遊性巻貝は魚や鳥に捕食されやすく、彼らが病気にもなりやすくなります。
加えて、浮遊性巻貝を食べる他の生物にも連鎖的な影響が出る恐れがあります。

     また、同じことがサンゴにも起こり、生育が阻害されたサンゴが死滅し、
海の中のせいた緒系に乱れが生じ、最終的には魚の数が減少することになりかねません。
     海の環境保全を図るためにも、炭酸ガスの発生を最小限に抑えねばなりません。
 
 

            ____________________________________________________________________________________

     JOFI東海プレス・12月20日号             012.12.20
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春 
  名古屋港海釣り公園 閉鎖・・・・来年2月1日(金)から2年間!!

  中日スポーツ (12月11 日号) でも 報道 されておりますが 、
愛知県 唯一の海づり公園である“名古屋港海づり公園“(知多市)”が、 津波対策のかさ上げ工事ため、、
平成 25 年2月1日(金)から約 2年 間 閉鎖になることが決定 しま した 。
   この件に関しては 「伊勢湾つり通信 (11 月 1日号) 日号) 」でお知 らせした通り、
国土交省中部地方整備局及び名古港管理組合 など関係省庁に 『工期をでき るだけ短くしてほい』
『工事終了後は、今まで通り“つり公園”として解放など 、釣り 人として の意見・要望を 伝え てあ りました 。
しかし、 今回の決定を見る限り非常に残念ですが、 我々つり人の意見・要望は全く反映 されておりません 。
JOFI東海 としては、 今後とも この件に 関して の関係省庁へのアピール を、継続して いく 予定で す。
   JOFI東海 の“釣り場減少 防止 活 動”に対する皆様方のご理解・ ご協力をよろしくお願い申上げます。
さて、今年 1年の 間に
“衣浦港西堤”“常滑前島”の2ヶ所の堤防 釣り場が 閉鎖されました。
これに続き “
名古屋港海づり公園(知多堤)” が来年 2月から 閉鎖され、
合計 3ヶ所の 釣り場が閉鎖 される こと になります。
JOFI東海 としては,関係諸官 庁に対して“釣り人の意見伝達活動”を根気よく継続し 、
「釣 りの 健全な発展」「釣り場減少 の防止」 に結び付けてゆきたい と考えております。
  現在 、 最も懸念 される される のは、 釣り場が 無くなり 、行き場 を失なった釣り人 が、
立ち入り禁止柵 を壊したり、金網を切って、周辺住民 や管理 企業 等に 迷惑をかける行動することで す。
  “ゴミ問題”で 釣り場閉鎖を検討している企業・漁協が複数ある という情報もあ ります 。
我々釣り人は、これ以上釣り場がなくらいように、 ルール・ マナーを 守って、、
今 以上に 楽し むことのできる 釣りの明るい未来 に向かって 、力を合わせて 、 この試練を 乗り越え ましょう。

            ____________________________________________________________________________________

        JOFI東海プレス・11月26日号             012.11.26
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春
(1) 名古屋港海づり公園 スナメリ スナメリ の死骸漂着!
   “つり相談デー”開催日 の 11月 25 日(日) 朝 8時頃、
名古屋港海づり公園の管理棟裏の石積み堤防上に
小型クジラの “スナメリ”の 死骸 が漂着 (=ストランディグ)しているのを発見 した。
  近づいてみると、周囲に死臭が漂い、 死後 数日は 経っている ものと思われた。
すぐに「名古屋港水族館」に連絡 。 1時間後には水族館の担当者が 来園 し、
内臓 と歯 を採取 して帰館。  死亡原因は不明であるが、 伊勢湾・三河には 、
現在 約 2千頭のスナメリが生息していると言わ れている。
   本日の ”つり教室“ ”には、 先日の “南山大学・フィッシン グフェスティバル
“ で勧誘した 2家族 8人も参加。つり相談コーナにも 12人が相談に訪れ、
非常ぎやかなつり相談デーに
なった。

(2)・警告!! ソウシハギ を絶対に食べないでください!  猛毒です。
  前回お知らせした  「ソウシハギの猛毒注意の呼びかけ」  に関する記事が、
“週刊つりニュース 中部版 (11/23 )” 及び “中日新聞( 11/11 )”に 掲載されました。
  また、大型釣り具店では、ポスター を貼り 、釣り人 にアピール している店も 、数 店見受けられます 。
              
 『見なれない魚、名前のわからない魚は、絶対に食べないでください!』
 
漂着スナメリ観察中 
 つり相談コーナー
   
   

            ____________________________________________________________________________________

        JOFI東海プレス・10月24日号             012.10.24
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春
      碧南海づり広場 釣り場清掃 (日釣振 水辺感謝の日 )
                        
危機感・・・釣り場がなくる・・・ を持とう !
 
 ごみ収集中の平尾夫妻  ごみのあふれたゴミ箱
     毎年 恒例の 『 JOFI 東海 釣り場清掃 』 が、
今年 も、愛知県碧南市の 「海釣り広場」 で 行われた 。
10月 21日(日)9時〜 12 時。
     当日 9時、 会員 6名が 現地 駐車場 に集合。 打ち合わせの後
すぐに、 2班に分かれ、ゴミ 袋・サービス品を約
70名の来園者に 配り ながら、
、周辺ゴミの収集 協力を依頼 。

    再度 10 時 30分から巡回し、 協力御礼品 を渡しながらゴミ袋を 回収 した。
集められ たゴミ袋は、大袋で 11袋。  “燃えるごみ” “燃えない ゴミ “に分別され
所定 の置き場(トイレ裏) に納 められ た。
  ゴミの 内容は 、たばこの吸い殻 は減 ったものの
、ビン・缶ペットボルなどは相変わ らず多かった。
また、 古着などの家庭ゴミも捨てら れており、社会的なルール・マナ軽視の風潮 が、
相変わらず 改善されて いなのが残念 であった 。
 
    「月刊 つりコミック」  に、上掲のような釣り場 美化 啓発記事 が、数ヶ月にわたって 掲載されていま す。
この記事内容通り、 釣り人の 捨てるゴミ は、地元住民や漁業関係者の反感を買って、
出入り阻止になったり、ごみの堆積で釣り場 の減少 につながったりして、
釣り界の衰退まで招きかねせ ん。 釣りを楽しむ人全員が 、現状に危機感を持ち、

自分 自身がゴミ を出さないように 努めると ともに 、落ちているゴミを積極的に 、
回収し 、釣り場 がこれ以上
汚れるのを 防がなければりませ ん。
 今以上に清潔で安全な釣り場を 、後世 に残す よう、 お互いに 頑張り ましょう 。

          ____________________________________________________________________________________

          JOFI東海プレス・10月7日号             012.10.07
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春
 (1) ・ “絵はがきを旅する”出版記念祝賀会 開催 
  10月 7日(日)、、金森直治代表顧問著・つり人社発行の“絵はがきを旅する ”
の上梓記念祝賀会が、名古屋市中区伏見町の「酒座」で 催されました 。
  急な呼びかけにもわらず、 会場には 26名の釣り ・俳句関係者が集まりました。
まず 、上野隆二顧問の 開会挨拶に始ま り、 岩田政文全日本サーフ連盟会長の、
祝辞へと 続きました。
  途中、金森 顧問 から、 77頁に 紹介 されて いる “小田原ロッド”の 解説 があり、
和やかな 中にも お祝いム ードに溢れた会で終了しました 。
  なお、“絵 はがきを旅する” の購入希望者は、
JOFI 愛知・ 大田 代表まで ご連絡 下さ
い。
 
(2) ・ 「第13 回 ・ つり公園・相談デー」  開催
  10月8日(祝)、 9時〜「第13回名古屋 港海づり公園・つ相談デー」が開催され、
大変多 くの参加者で にぎわいました。
午前中は、巡回つり相談・教室コーナ、午後から は、つり個別指導・巡回相談コーナ、
を行 い、予定通り 16 時に終了しました。
   現在、 当つり公園では、“アイゴ”がよく釣れており、
今回は、 その 取扱い方法・料理質問が 目立ちました 。
   また、 つり堤防を 巡回し ての つり相談の 依頼回数 も非常に多くなり、
来園者 の「つり相談デー」に対する認知度が、
急速に上昇している のが感じられました。
  次回は、10月28 日の予定ですが、
更に 内容の 充実 した活動を目指てゆきいと 考えてい ます 。
  

     釣り教室風景

        釣り相談コーナー  
       巡回釣り相談中

            ____________________________________________________________________________________

        JOFI東海プレス・9月27日号             012.09.27
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春
 親子初心者 投げ釣り教室 ・音吉 ・ 釣り塾開催のご報告
     [ 美浜少年自然の家 /小野浦海岸(愛知県多半島) ]
(1)・親子初心者投げ釣り教室。
   平成24年
9月 15日(土)〜16日(日)    1泊 2日
      <旧暦 7/29 7/29〜8/1 、16 日大潮 、満5:47 >
     当日は天気がよく、更に潮回りもよかったため、魚の活性 も高く
、ちょい投げで良型のキス・セイゴ・チンタゼメなどが釣れ 上がっていました 。
実釣中は、子供たちの 歓声が、四六時中 砂浜 に響き 渡り 、家族の絆も、
さらに強まったと思われます。
   実釣 終了後、 日頃の感謝をこめて、 釣り場清掃を、 全員で 実施しました。
  当日の参加者 :
69 人 (22 家族 )

(2)・
音吉投げ釣り(ステップア)塾 。
      平成 24年
9月 22日(土)〜 23日 (日)  1泊 2日
      <旧暦 8/7 〜8/8 、23 日小潮 、満12 :12 >
   初日は、曇り空でしたが、二日目は、朝から雨が降り出しました 。
潮回りの悪さに加え、水温が低下しため、キス の型も 小さく、残念ながら
釣果も芳しなかったです。
それでも、参加者の上達意欲は並々ならぬものがあり、雨が降り続く 表彰式後も、
ほとんどの参加者がサオを振り続けていた のが印象的でした 。
        当日の参加者 : 
 48人 (18家族 )
  特筆すべきは、今年の教室・塾ともに 、負傷者 が一人も出なかったこと。 
参加者のアンケート結果を見ても、 非常に好評で、 釣り の指導 にあたった
OFI愛知の 会員および協力者のティーチング スキルのレベルの高さがうかがえ ました 。
  JOFI愛知の大田代表は、この2つの行事について、「来年度も引き続き、
積極的に バックアプしてゆきたい」 と語っていまし た。


   小野裏海岸で全員集合

      少年自然の家前で
       小野浦海岸・実釣風景

            ____________________________________________________________________________________

       JOFI東海プレス・9月21日号             012.09.21
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春
(1)・常滑西堤(マリーナ工事終了後) 閉鎖決定 的 ?
    常滑港西堤の工事終了後措置に 関する 2回目の意見交換会が、
9月11日(日)10 時から常滑市役所 5階会議室で行 われた。
     まず、常滑市建築部土木課より
4月14 日の1回目の会議 以降の工事進行 状況、
および、活動状況の報告があり、愛知県衣 浦港務所よ り、
マリーナ工事終了後も、
安全確 保のため、西堤を継続閉鎖 したい
との 説明 があった。
    これに対し、我々釣り人側 から、 前回の会議での 我々の依頼事項、
(看板 の設置、 釣り人に対する説明資料の配布など) の未実施理由の明 確な説明と、
工事終了後の
閉鎖解除 を要請した
 残念ながら 、明快回答は得れず、工事 終了後の閉鎖解除確答は得られなかったが、
来年 早々の3回目の会議開催も決定されたため 、
最後ま
であきらめずに 交渉を継続 してゆきたいと思います。
    なお、当会議には 釣り人代表として、大田 豊明さん( JOFI 愛知・ 代表)
及び 海老原 秀夫さん(中日スポーツ)と私の 3人が出席しました。
 
 
 (2)・ ニッポンフィッシングCUP(淡水部門) 開催
  第1回ニッポンフィシグ CUP 中部・甲信越地区(淡水部門)大会が、
9月16 日(日)、 52名が参加して、河口湖で 開催されました。
  結果は
、織田伸彦 プロが3、180グラ ムを釣り上げ 、他の参加者を全く 寄せ付けず、
貫録の優勝を 飾りました。
    なお、
海面部門11月 3日(土)知多半島先端・師崎港の“ 七福釣船”にて、
カワハギ を対象魚にして行われる予定
です。
 
(3)・ 名港海づり公園 「つ相談デー(第 12 回)」 開催。
  9月 17日(月)10 時〜 16 時、 台風の余波で大粒の雨が時々 降る中
「つり相談デー」が催されました。
   悪天候にかわらず大勢の釣り人が参加し、大盛況のうちに無事終了しました。
 
 

            ____________________________________________________________________________________

      JOFI東海プレス・9月02日号          12.09.02
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春

(1)・名古屋港海づり公園つり相談デー
        好評につき、8月に引き続き 9月も 2回開催します!
    
9月 17 日(12回目) &30 日(13回目)
  8月 26日(日)に、 8月 2回目 (通算 11回目) の“つり相談 デー ”が
大好評の内に終了しました。
最近は 特に、 つり教室 へ の応募者数 が大幅に増え、月 1回の開催では 対応し
切れなく なってきています 。
来園者から 「もう一度をやってほしい」 と の要望も聞かれるようになってきました 。
この状況をふまえ、月 2回 の開催を、つり公園の井口園長に 打診した ところ、
快 諾が得られました。
現在、つり教室は “エサつり教室”とサビキつり教室”を交互に開催していますが、
9月 17日は“サビキ つり教室”を 予定しています。
すでに、 仕掛け・タックル・コ マセエサの準備も完了 、
協力サポーターのエントリー も終了しています。
   また 、サビキ釣り テキストおよび打ち合わせ資料も製作済み です。

多数の皆さんのご参加をお待ちしております。
 
(2)・ 瀬戸市美術館開催の“明治・大正時代の日本陶磁展 “開会式に出席
   
 9月 1日(土) 、瀬戸市美術館で行われた展示会の開会式に出席、
久しぶりに増岡錦也 瀬戸市長や服部 文孝館長  にもお会いすることができ、
出 展作品も すばらしいものかりで、心和むひと時を過ごすことが出来ました。
 
 (3)・常滑港西堤マリーナ工事終了後の立ち入り禁止処置”について
    
検討会議開催 (予定)
    常滑港西堤の 工事終了後の立ち入り禁止についての会議が、
9月 11 日(火) 10 時〜常滑市役所で開催される予定です。
この席に JOFI愛知・大田代表と共に出席予定です。

 

            ____________________________________________________________________________________

      JOFI東海プレス・8月29日号          12.08.29
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春


(1)・つり教室&つり相談会」 @ 名古屋港海釣り釣り公園
     8月は 2回開催しました!。 8月 12 日(10回目)、26日(11 回)。 夏休みに 合わせ、特別に2回開催された「名古屋港海づり公園つり相談デー」 は、両日とも猛暑にかわらず、多数の参加者でにぎわいました。
  特に、“つり教室”は「サビキ」とハゼ釣を行いましたが、魚の活性も高くサッパ・カタクチイワシ・ハゼ・メバル・クロダイ・セゴなどが順調に釣れ上り、突堤は、終始大歓声 が上っていました。

  最近、このつり教室も 少々変わった傾向がみられるようになり、つり教室への予約電話で 『家族で行 きますので、個別レッスンをお願いできませんか?』 と申し込むファミリーが増えてきました。 26日にも 3組の家族から申し込みがあり、午後の「つり教室」の時間を、個別レッスンに 変更しました 。
  今後とも、新 しい教育器材を組み入れるとともに、より良いプレゼンテ ーション技術の開発にも心がけ、更に充実した「つり相談デー」 にし たい と
 考えています

 
8月12日釣り教室風景
 
8月28日の中川さんご一家
(2)・新刊書籍 のご紹介・・・当会代表顧問・金森直治氏著・・・つり人社発行
      
 絵はがきを旅する (“絵はがきで見る釣りと水辺の風景”)
   JOFI東海の代表顧 問 “金森 直治” さん  の著書  「絵はがきを旅する」  が
今月末に上梓される予定です。
本書に収載された
絵はがきは400 枚に及ぶが、蒐集の対象を、海・川・湖など、撮 影した 水辺風景であること、出来るだけ 釣り人が写っていることによって、非常に貴重で、完成度の高い、 稀なコレクションとして注目されます。
[ 定価:本体 2,300円+税 ]
     

            ____________________________________________________________________________________

      JOFI東海プレス・8月11日号          12.08.11
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春
 (1)・釣り公園サポーター活動 (テレビで紹介! 8 月8 日(水)撮影)
    8月2日(木 
知多メディアスCATV より、視聴者の要望で
「名古屋港海づり公園」と「つりサポーター」を取材
したいとの連絡があり、つり公園と協議の上、
協力することになりました 。
8月8日(水)9時から、つり堤防で釣りをしながら収録。
天気も良く、内藤・海咲両リポーターともハゼ・カサゴ・サッパなど釣り上げ、
予定通りの画をとることが出来ました。
   この内容は、“バラエティー情報番組・ちたまる“で、
8月24日(金)〜30 日(木)までの一週間放映される予定です。


(2)・伊勢湾口地区海面利用協議会 開催
   8月9 日(木)14 時〜、伊勢市観光文化会館4階会議室で、今年2 回目の『伊勢湾口地区海面利用協議会』が開催されました。
    議題は、“伊勢湾口域における海面利用のルール作成について”。
前回から引き続き、海面利用のルールを分かりやすく書かれたパンフレットの作製が協議されました。 このパンフレット(表面は“伊勢湾口で海を利用する皆さんへ”、裏面は“伊勢湾口の漁業権設定地図“) は、
今年11月に完成し、三重県の漁業共同組合・市町村・県水産関係機関・県関係機関・日本釣振興会、釣具店などに配布される予定です。
 
今後のスケジュール:
 
[特別開催]  8月112日(金) 名港海づり公園『10th つり相談デー』 @名古屋港海づり公園。
         8月26 日(金) 名港海づり公園『11th つり相談デー』 @ 名古屋港海づり公園
  

            ____________________________________________________________________________________

     JOFI東海プレス・8月1日号          12.08.01
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春
「釣り相談デー名古屋港海づり公園」 緊急開催! 夏休み特別企画
              <つり教室> <つり相談>
8月12日(日)10 時〜16 時
    『名古屋港海づり公園・第9回つり相談デー』 が、猛暑日の7月29日(日)、
多数の釣り人が参加して行われました。
  今回も、大盛況で、“つり教室”への応募者が多すぎ、午前と午後2 回実施しました
( 午前中は“子供つり教室”、午後は“エサつり教室”)。
   今回から始まった 「(実釣)エサつり教室」 も非常に好評で、
予定人数の倍以上の参加者で賑わいました。
   “つり相談コーナー” にも、多数の釣り人が訪れ、様々な相談・質問に応えたが、
今回は特に 「サビキ釣りのカゴは上と下どちらに着けたら良いですか?」 など、
サビキ仕掛けに関する質問が目立ちました。
   終了後に行った打ち合わせ会で、井口園長から “8月に2回開催” の希望があり、
8月12 日(日)及び26 日(日)両日の開催が決定しました。
   なお、12日の内容は  『子供つり教室(午前)』 及び
 『サビキつり教室(午後)』『巡回つり相談』『つり相談コーナー』 と多岐にわたりますが、
参加者に、釣りの面白さを体感して貰えるように、
準備万端怠りなく、内容充実したイベントになるように心掛けたいと思います。
 勿論 「熱中症対策」 にも心を配り、我々サポーターの暑さによる気分の緩みにも、
充分気をつけ、無事故で終了したいと思っております。


 エサつり教室打ち合わせ中


   ハゼを釣ったつりガール
[ 今後のスケジュール]
  *  8月 3日(金)  フィッシングフェスティバル打ち合わせ会 南山大学同窓会
   *  8月 9日(金)  伊勢湾口地区海面利用協議会 伊勢市観光会館
   *  8月12日(金)  名港海づり公園『10th つり相談デー』名古屋港海づり公園
   *  8月26日(金)  名港海づり公園『11th つり相談デー』 名古屋港海づり公園

            ____________________________________________________________________________________

     JOFI東海プレス・7月21日号          12.07.21
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春
(1)・  常滑港西堤”マリーナ建設工事 順調!
  7月10日(火)、「釣り場指導・調査」の途中、常滑市西堤の工事現場に立ち寄ってみました。
金網から中を覗いてみると、既に
基礎工事は終了し、今後は建物部分の建設に入るものと思われます。 
既報の通り、この工事は 『安 全』 を錦の御旗に掲げ、
4月24 日(火)の会議での、
我々の要望を全く無視
して、工事が進められています。 この点は非常に腹立たしいですが
、抗議をする以外に、対応策が見出せないのが現状です。 今後とも、冷静に状況を見極め、
突破口を探し出す努力を続けながら、体制を整えて行きたいと思っています。  なお、別情報によると、
来年4月から主要防潮堤のカサアゲ工事が始まるとのことです。 少なくとも工事中は、
“立ち入り禁止”になるであろうから、ますます釣り場が少なくなり、当地区の 『釣 り』 の衰退にもつながりかねない。
  難問続出ではありますが、我々の最大のミッションである 「釣 り の健全な発展 」を目指して
、たゆみない活動を続けていきたいと思っております。

(2)・  「水辺感謝の日(日釣振)」 (予定)
  恒例の 「水辺感謝の日=釣り場清掃」 は、全国的に
10月21日(日)に開催の予定です。
JOFI 東海は、例年通り 
“碧南海づり広場” で、午前9時から実施予定です。(市役所確認済み)
(3)・ 伊勢湾口地区 海面利用協議会 (予定)
   3月に引き続き、今年度第2回目の 「伊勢湾口地区海面利用協議会(主催 三重県農水商工部)」 が、
8月9 日(木)、伊勢市観光文化会館で開催されます。 今回の議題は
 “伊勢湾口域における海面利用のルール”であります。
(4)・
開催日変更(予定)
  
フィッシング フェスティバル(南山大学同窓会主催)は、11 月4 日(日、)南山大学名古屋キャンパスにて行われます。
(5)・
名古屋港海づり公園“つり相談デー” 開催 (予定)
  
7月29 日(日) [ つりサポーターによる「つり教室」・「巡回つり相談」「つり相談コーナー」]
 

            ____________________________________________________________________________________

     JOFI東海プレス・7月06日号          12.07.06
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春
(1)・ EPT(エコプラットホーム東海)例会に参加
   柳下 正治 教授 (上智大学大学院地球環境学) を囲んで6月30 日(土)、
会員10名が参加しEPT の例会が開催されました。
まず、柳下教授(EPT 代表)より6月23日(土)・上智大学で行われたシンポジウム 
「エネルギー・環境戦略の選択」 の報告があり、その中で最も時間を費やして論じられた
 “原発問題”  に関しての討論内容の解説があった。
続いて、8月に川崎市で開催予定のシンポジウム  「2030年目標の3つのエネルギー選択肢」
 の準備報告がありました。
   その後、参加者一人一人から近況報告があり、16 時に2時間の会議は終了しました。 EPT は、
10年前に“環境教育”に関心のある人たちが集まり設立された組織です。
現在、 EPT には“環境教育”の分野で著名な方々が多数在籍し活躍中です。

(2)・雅楽師 東儀 秀樹 氏 記念講演会に出席
   「日本の伝統文化と世界交流」
   雅楽師 東儀秀樹氏が 『雅楽を通して見た世界における日本文化』 について語り、
そのポイントごとに、本業の「笙(しょう)」「篳篥(ひちりき)」「竜笛(りゅうてき)」を演奏する講演会が、
7月1日(日)ウェスティンキャッスルホテルで開催されました。
   低音での語り口ではあるが、時には笑わせ、時にはしんみりさせる話術で千人の観客を魅了し、
90 分間の講演は終了。 さすが、雅楽界の “貴公子“ と再認識しました。
  上品な立ち居振る舞いに、奥の深い話が心憎いほどに調和し、
久しぶりに “一芸に秀でた人” のパフォーマンスに触れることができ、大満足の一日でした。
(3)・
今月の名古屋港海づり公園『つり相談デー』は7 月29 日(日)です。
   「つり相談デー(子供つり教室・つり相談コーナー・巡回つり相談)」 は、
今月で9 回目を迎えますが、既に担当サポーターも応募確認済みです。
   今回からは、実釣を組み込み、更なる内容充実を図る予定です。



     [シンポジュウム]
   上智大学100周年記念事業
  「エネルギー・環境戦略の選択」
       主 催:上智大学
 

            ____________________________________________________________________________________

 JOFI東海プレス・6月25日号          12.06.25
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春
(1)・ 「第7 回 つり相談日(つり相談コーナー、巡回つり相談、つり教室)」
   6月24 日(日)10時〜16時 / 名古屋港海づり公園にて実施。
今回も大勢の参加者があり、『つり教室』『巡回つり相談』、 『つり相談コーナー』いずれのイベントも大盛況でした。
つり相談コーナーには、毎回様々な質問が寄せられますが、
今回目立ったのは、現在当つり公園でよく釣れている“タコ”に関する質問で、
「タコが釣れたんですが、どうやって持ち帰ったらいいですか?」「タコの絞め方は?」 
「タコの料理法は?」 などでした。
   また、『こどもつり教室』 の参加者は、リピーターも多くなり、3 回目の参加者も2名いた。
  なお、
来月の開催予定日は、7月29日(日)です。
(2)・立ち入り禁止続く! 常滑港西堤「マリーナ」 建設中!
    (6月12日 環境調査の途中立ち寄る)
  6月9日付けの“JOFI 東海プレス”でお知らせした通り、
4月24日(火)常滑市役所で行われた連絡会議で、我々が要望した
 「工事終了後の措置は再度会議を持ち検討」、 「釣具店を通してのチラシの配布」について は、
現在も、何の連絡もなく破棄された格好になっています。
  6月12日(火)毎月の水辺環境調査の途中、JOFI 愛知・大田代表と共に、現場に立ち寄ったが、
予想通り工事現場(常滑港西堤マリーナ建設)は、鉄塀・ 鉄柵で囲まれていました。
 我々の要望した看板については、A4版のパソコン印刷のコピー用紙が寂しく風に揺れているだけでした。
今後とも、常滑西堤の動向には充分な注意を払って見守り、何時でも活動できる体制を整えてゆく方針であります。
(3)・ニッポンフィシングCUP(NFC)開催日時・場所 決定!
   海釣りと淡水釣りの2部門の合計得点で争われる 
「ニッポンフィッシングCUP中部・甲信越地区大会」 の要項が決定しました。
淡水釣りが9月16日(日) 河口湖で、海(船)釣りが11月3日(日 )師崎・七福丸で開催の予定です。
 
 
 

            ____________________________________________________________________________________

JOFI東海プレス・5月20日号          12.05.20
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春

(1)・「アート魚拓の世界」 (松永 正津と拓正会会員作品展)開催
   アート魚拓の第一人者“松永正津さん”と松永さん主宰の“拓正会会員”の作品展が
6月2日(土)から8月5日(日)まで大阪府立弥生文化博物館で開催されます。
展示されている魚拓は、本物以上にリアルで、何度見てもすばらしい感動を覚えます。
   6月16日(土)には「魚拓体験会」が、7月29 日(日)には、
松永さんの「ギャラリートーク」も予定されております。
また、きしわだ自然資料館によるワークショップ「チリメンモンスターをさがせ」も8月5 日(日)に開催されます。
(2)・
「海のルールとマナー教本・・・楽しく海で遊ぶために・・・」 到着
   全国漁業協同組合連合会(JF 全漁連)製作の「海のルールとマナー教本」が、
愛知県農林水産部経由で、JOFI 東海・愛知に到着しました。
   この教本は“一般レジャー客が、海にはどのようなルールがあって、どのようなマナーに気をつければ
トラブルを起こさず楽しく海洋レクレーションを楽しむことができるかを、平易に解説した”ものです。
   主な内容は“海のルール漁業法・漁業調整規則・水産資源保護法などの解説等と海で遊ぶ場合の注意点・・・
魚貝藻類のとり方と注意点・・・などです。
(3)・
『水辺環境調査・釣り場指導』  5月18日実施
   知多半島3ヶ所(名古屋港海づり公園・冨具崎漁港・豊浜つり桟橋)での
毎月1回恒例の「水辺環境調査・釣り指導」を、5月18日(金)に
大田JOFI 愛知代表と松岡JOFI 東海会長の2人で行いました。
調査の内容は「水温(水温計)」「溶存酸素(パックテスト)」「目視」の3調査。
釣り指導は「釣りの知識・技術」「安全釣行」「ルールマナーの遵守」「つり場清掃」などであります。
  この調査結果は、時機を見て、集計解析し釣り雑誌等に投稿する予定です。
(4)・
<今後の予定>
   5月27日(日)「名古屋港海づり公園」のつり相談日
            (つり教室・巡回つり相談・相談コーナー)
   6月 6日(水)「海難防止協調運動推進東海地方連絡会議」
            @名古屋港湾会館

 
 

溶存酸素調査中の大田代表

            ____________________________________________________________________________________

                JOFI東海プレス・5月02日号          12.05.02
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春
(1)・常滑港西堤立ち入り禁止   (マリーナ建設工事のため)
   419日(木)『常滑港西堤の入り口に柵が設けられ、マリーナ建設のため
日(月)から立ち入りが禁止になる旨のビラが貼られた』との釣り人からの連絡があった。
   すぐに、愛知県農林水産部及び国土交通省中部地方整備局に事実確認の電話連絡を入れた。
最終的に、管理者の常滑市土木局に、状況確認・意見交換のための会議を申し入れた。
様々な調整の末、
24日(日)1030分からの会議が決定した。(常滑市役所会議室にて)。
  当日、釣り人側は大田JOFI愛知代表と私の名。
建設関係側は常滑市建設部の山崎課長補佐及び
衣浦港務所・海上保安本部・名古屋トヨペット・東亜建設の代表計
名。
まず、山崎課長補佐からマリーナ建設及び立ち入り禁止に至った経緯説明があり、
その他の出席者からは、それぞれの立場からのこの件に対する見解の説明があった。
続いて、当方からの質問・要望の時間が設けられた。主な要望事項は、

   * 一般市民への周知徹底のため看板を建てて欲しい
     * 釣り人への周知徹底のため周辺の釣り具・釣りエサ店にビラを配布して欲し
   * マリーナ完成後は、今までどおり自由に立ち入り出来るようにして欲しい
     * マリーナ完成までに、再度確認会議をもって欲しい

以上の4点です。
  “衣浦西堤の連絡道閉鎖”も併せて、着実に対処してゆきたいと思っています。

(2)・第6回「名港海釣り公園つり相談室」開催
  4月29日(日)、第6回の名古屋港海づり公園“つり相談日”が開催されました。
当日は非常に爽やかな天気で、釣り人も多く、3イベント (つり相談コーナー・巡回つり相談・つり教室)
 ともに非常に多くの参加者で賑わいました。
   特に、「つり教室」 は管理棟裏の広場にブルーシートを敷いて行われたが、
参加希望者が多かったため、午前・午後の2回に分けて行われました。
   次回からは、実釣を加えて実施していく方針です。
 
 

              ____________________________________________________________________________________

     平成24年度「JOFI東海」事業計画 
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春   
(1)・1〜3月(月1回)「名港海釣り公園・つり相談サポーター活動」(仮契約)
               [毎月最終日曜日8:30集合、16時30分解散]1/29,2/26,3/25
(2)・4〜9月(月1回)「名港海釣り公園・つり相談サポーター活動」(正式契約)
              4/29,5/27,6/24,7/29,8/26,9/30
(3)・7月  「釣り場陸上・海底清掃活動」JOFI愛知主催・・運営協力
(4)・9月15・16日  「親子初心者投げ釣り教室」賞品協力
(5)・9月22・23日  「音吉釣り塾投げ釣り大会」賞品協力
              [県教育スポーツ財団主管事業・JOFI愛知協力]
(6)・9月16日   「NFC(日本フィッシングカップ」釣り大会(内水面・河口湖)
(7)・10月   「釣り場清掃」(碧南釣り広場・日釣振水辺感謝の日)
              [日本釣振興会・・水辺感謝の日・・に協賛」
(8)・10〜12月   「名港海釣り公園・釣り相談サポーター制度」に正式契約予定
             10/28,11/25,12/16
(9)・11月3日   「nfc釣り大会(海面・愛知三重地区)
(109・11月4日   「フィッシングフェスティバルin南山大学」
              [南山大学同窓会主催・講師派遣&運営協力」


<その他の活動>
「水辺環境(水温・溶存酸素)調査」継続テスト3ヶ所実施(1〜12月)
「釣り場保全調査」継続実施・調査報告(全釣り協へ7〜12月)
「愛知県海面利用協議会」への委員派遣
「海難防止強調運動推進・東海地方連絡会議」への委員派遣
「jofi東海プレス(ホームページ含む)発行」・・毎月1回以上
「釣り情報発信
スポーツ新聞、釣り専門誌、ウエブサイトへ等への投稿
「官公庁定期訪問」愛知、三重、岐阜県、農水省、環境省国交省、文科省など
「釣り教室・釣り大会・釣りイベント」への講師派遣
「金森コレクション展覧会」開催準備
「活動助成金獲得活動」申請継続
「釣り人のためのさざなみ句会」開催(毎月1回・第3木曜日)再開検討中

              ____________________________________________________________________________________

       JOFI東海プレス・012年04月17日号          12.04.17
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春
 
(1)・ 平成24 年度『霧海難防止強調運動』4/20 より実施
      「公益法人 伊勢湾海難防止協会」では、
海の霧の発生期の4 月20 日(金)〜6 月30 日(土)『霧海難防止強調運動』を今年も推進する。
この運動は “スローダウン すべての見張りを研ぎ澄ませ” をスローガンに、船舶運行に携わる乗組員はもとより、
船舶所有者及び運行管理者に対して、視界制限時における航行安全対策について再確認させることにより、
霧等の視界制限時における海難防止に資することを目的として展開される。
  J OFI 東海は、第四管区海上保安本部との関連から、6 年前から協力団体としてこの運動に携わっています。

(2)・
名古屋港海づり公園『つり相談日』4〜9期日程決定
   「つり相談コーナー」「つり場巡回相談」「つり教室」を主内容とする 
「名古屋港海づり公園『つり相談日』」 の日程が、正式決定ましした。
   原則的に月1 回、時間はいずれも10 時〜16 時で、
1 日4 人以上の当公園登録パートナー(現登録者数17 名)が担当することになっています。
去年の11 月から、仮契約で5 回を終了
非常に好評で、
1 日の参加者数は、平均80 人をオーバーしています。
  4 月は6 回目であるが、本契約としては第1 回目で、内容を見直し、
更に参加者のニーズに合った行事にしてゆく方針であります。
  なお、4 月の担当パートナーは決定済みです

 


   釣り場巡回中  つり相談中(管理棟1 階)

 
 


              ____________________________________________________________________________________

        JOFI東海プレス・012年03月27日号          12.03.27
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春

      
大盛況の「名古屋港海づり公園“つり相談デー」ご報告報告    
          
「つり相談コーナー」「巡回つり相談」「親子つり教室」  
    3月25日(日) “第5 回名港海づり公園・つり相談デー” が、「つり相談コーナー」・「巡回つり相談」・
「子供つり教室」の3イベントを内容として開催されました。
  当日は、風速10m の北西風が吹き荒れ、参加者の集まりが心配されたが、
電話・メールによる申し込みに加え、当日勧誘の参加者合わせ25人が、
管理棟一階フロアーの「つり教室会場」に集まりました。
本日は、これに加え、名古屋市南区のボーイスカウト14人が飛び入りで加わったため、
6 人のつりサポーター達は、休む暇も無いほど多忙な一日を過ごしました。
 
 「つり相談コーナー」には、5 人の初心者が訪れ“魚種別の仕掛け・エサ”についての質問などで
盛り上がっていました。
 
 「(つり場)巡回つり相談」では、“テンビンを上下逆に着けたり、
ゴカイを一匹丸ごと付けたり”している初心者に対するアドバイスや、
“ハリを服に刺して困っている子供釣り人”の手助けをしながら、3人一組になって釣り場を駆け回りました。
  なお、
“つり相談デー”は、今回までは仮契約で進行してきたが、4月からは正式契約に移行することが、
本日の行事終了後の会議で決定されました。
当つり公園指定管理社の 『日誠株式会社』 からは、今まで以上に質の高い行事協力の要請がありました。
  4 月からの“つり相談デー”の日程は、
4月29日・5月27日・6月24日・7月29日・8月26 日・9月30日(毎月最終日曜日)の予定です。
  JOFI 東海では、各行事の更なる内容拡充を図るため、
15人の『つりサポーター(堤防・つり公園)』を育成する方針です。
 
 

              ____________________________________________________________________________________

 JOFI東海プレス・012年03月10日号          12.03.10
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春
 
(1)・「名古屋港海づり公園“つり相談(2・26)”」
  恒例の「名古屋港海づり公園・つり相談日」が、2 月26 日(日)に実施されました。
今回は5 人のサポーターが協力。 “(管理棟1 階)つり相談コーナー”(つり場)巡回相談“および
子供つり教室”の3イベントが行なわれましたが,すべて大盛況でした。
なお、つり堤防では、“カレイ”“チンタ““セイゴ”などが次々と釣れ上がり、
つり相談終了後も、子供達の黄色い歓声が園内に響き渡っていました。
  なお、次回は3 月25 日(日)10 時から予定され、既に6人のサポーターがエントリーを終了しています。
(2)・
衣浦港西堤釣り人専用道路閉鎖!
  前号でお知らせしました通り、『緊急時の安全性の問題』で「衣浦港西堤・釣り人専用道路」が
3 月1 日(木)9 時に閉鎖されました。
閉鎖直後、同所を訪問し、閉鎖された門の周辺等に異常がないか写真を撮りながら見て回りましたが、
心配された事象はありませんでした。
今後、暖かくなるにつれ釣り人が多くなることが予想されます。
絶対に金網を破ったり、乗り越えたりする人のでないようお互いに注意しましょう。
(3)・
「2011 年度水辺感謝の日」 実施報告書
   2011 年度の「水辺感謝の日」の実施報告書が到着しました。
昨年、我々の実施した“碧南海釣り広場”の清掃は、28 ページNo.63 に報告されてい
ます。 なお、今年の「水辺感謝の日の統一指定日」は、10 月21 日です。
(4)・
愛知県海面利用協議会[ 3 月6 日(火)@愛知県自治センター]出席予定。
  議題; “漁業と遊漁の調整について”その他
(5)・
伊勢湾口海面利用協議会[ 3 月7 日(水)@伊勢市観光文化センタ」出席予定]
  議題; “伊勢湾口域における海面利用のルール作成について”その他






   

              ____________________________________________________________________________________

  JOFI東海プレス・012年02月05日号          12.02.05
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春
(1)・  フィッシングショーOSAKA 2012開催さる。
  「水辺で出会う夢・感動」をテーマに、インテックス大阪で行われた
『フィッシングショー大阪』に2月3日(金・業者日)に行ってきました。
  出展各メーカーとも今年度の目玉製品を趣向を凝らして展示。
昨年来話題になっている “釣りガール”に関しては、
残念ながらあまり目立ちませんでした。
  藤井がまかつ社長・来田全釣り協副会長・松永拓正会会長などにもお会いでき
、充実した一日を過ごしました。
  なお、『国際フィッシングショー』は、3月23日(金)から3日間、
パシフィコ横浜で開催される予定です。
               
(2)・ ニッポン フィッシング CUP開催。
   “『海釣り』と『淡水釣り』両部門の合計ポイント”で争われる「ニッポンフィッシングCUP
(本部:全釣り協)」の予選が、全国を8ヶ所に分けておこなわれます。
東海地方は、第四支部・中部・甲信越地区に属し、淡水は9月16日(日)山梨県河口湖で、
海は11月3日(土)に行われます。(詳細は、後日決定)  
(3)・ がまかつ 新製品展示予約会。
   恒例の「がまかつ新製品展示予約会」が、ポートメッセ名古屋(イベントホール2F)
で開催されます。 当日、会場にて新製品を予約すると、プレミアムグッズがプレゼントされ、
ネーム入れのサービスもあります。
加えて、来場者全員にはお楽しみ抽選会も。


[JOFI東海・今後のスケジュール]:
   *2月26日(日)・3月25日(日)「第2 回名古屋港海づり公園・つり相談日」
     試行期間(H23年11月〜H24年3月)を経て、2月末正式契約の予定。
   *3月6日(火) 愛知県海面利用協議会(於:愛知県自治センター)
   *3 月11 日(日) がまかつ新製品展示予約会
     (於:ポートメッセ名古屋/11:00〜16:00)
   *3 月23〜25 日国際フィッシングショー(於:パシフィコ横浜)
 
 パンフレット表紙
 NFCパンフレット
 
 NFCパンフレット

              ____________________________________________________________________________________

                 JOFI東海プレス・012年02月01日号          12.02.01
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春

 第3回・「名古屋港海づり公園“つり相談」
       
 大好評のうちに1月29日終了・・・次回は2 月26 日(日)
   JOFI サポーター大活躍 !
 「第3 回名古屋港海づり公園・つり相談日」が、大好評の内に終了しました。
担当の4人のサポーターの皆さん大変ご苦労様でした。
  (次回は、2月26日の予定・既に5人のサポーターがエントリー完了)。
  当日は、風が相当強く、来園者数が気になったが、8時現在既に300 人以上が入場、“サッパ” “チンタ”“セイゴ”などが釣り上がっていました。
   現在、中部火電からの温排水が大量に園内に流れ込んでおり、数匹のスナメリが“サッパ”“セイゴ”を園内に追い込み、魚群が岸壁周辺に逃げ込んでいる状況。時合いが来ると、サビキ仕掛けに“サッパ“が4〜5 尾が掛かることも珍しくなく、クーラー満タンのサッパを持ち帰る来園者も多い。 その一方で、初心者の姿も多く見られ、リールにイトを巻き込んだり、サオ先を折ったりして、つり相談コーナーに飛び込んでくる人も多くありました。

   本日の実績は、「つり相談コーナー」での相談件数が12件、「つり場巡回釣り相談」での相談件数20件以上でした。
   特筆すべきは、「子供つり教室」の参加人数18名中10名が、『名古屋港海づり公園のホームページを見て来た』 とアンケート回答していることで、“ホームページの威力恐るべし”。
 (既に、JOFI 東海の名で“料理コーナー”“エサのコーナー”などを出稿中)。   今後とも、来園者のニーズに合った活動を続けて行く方針です。

 [今後のスケジュール]
  * 平成24 年2月26日(日)・3月25日(日) 「第2回名古屋港海づり公園・つり相談日」
  (試行期間(H23年11月〜H24年3月)を経て、2月末正式契約の予定)。
  * 2月3(金)〜5日(日)「フィッシングショー大阪(インテックス大阪6・3 号館)」が開催され、3日(金・業者日)に訪問する予定です。
  * 3月6 日(火) 愛知県海面利用協議会(於:愛知県自治センター)出席予定です。

 
 本日のサポーター4 人
 
 金地サポーターつり相談中

              ____________________________________________________________________________________

          JOFI東海プレス・012年01月17日号          12.01.20
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春
 
(1)・衣浦西堤への“専用道路”閉鎖 
    「一般開放に必要な安全策がとられていない」ため平成24 年3 月1 日から
    「衣浦港外港地区西防波堤への“釣り人専用道路”閉鎖」の一報が入ったのは、平成23 年12 月28 日(水)。
1 月10 日(火)から事情聴き取りのため「愛知県建設部港湾課」・「現地・専用道路及び衣浦西堤・」
「エサ新釣具店」・「武豊町役場」および「国土交通省中部地方整備局」 を訪問。  
ここに至った経緯などを聴き取ると共に、“釣り場を残してほしい”旨をアピールした。 
この発端は、国土交通省の 『港湾施設実施監査』に基づく“一般開放に必要な安全対策(柵・救命具などの設置)が、
とられていない現状では釣り人を含む一般人の西堤への立ち入りは危険であり、
対応策を講じるように”との是正指導であった。 
それを受け、愛知県(衣浦港務所)・武豊町・中部電力が協議した結果 “安全対策などの措置をとることは、
管理面・予算面などから不可能 ”と判断し、 「専用道路を閉鎖」することになったとのこと。

   現在、更に多方面からの情報収集を継続しているが、地理的・構造的特殊性もあり、
「閉鎖解除」の可能性はほとんど残されていないのが現状です。
  JOFI 東海では、様々な事象に対し、更に迅速で的確な対応ができるように、組織整備を図ってゆく方針です。
(2)・「釣りインストラクター養成講習会」無事終了
     資格試験に18名が応募。

   1 月14〜15日、名古屋駅前“ウインク 愛知”で行われた「公認 釣りインストラクター養成講習会・資格試験」に、
18名が参加。 講習会・試験は予定通り無事終了しました。   なお、合否結果発表は3月下旬の予定です。
 [ 今後のスケジュール]:
(1)・H24 年 1 月29 日(日)・2月26 日(日)・3 月25 日(日)「第2 回名古屋港海づり公園・つり相談つり教室」実施。
   試行期間(H23 年11 月〜H24 年3 月)を経て、正式契約の予定。
(2)・2 月3(金)〜55日(日)「フィッシングショー大阪(インテックス大阪6・3 号館)」開催。
   3日(金・業者日)に訪問予定。
(3)・3月6日(火) 愛知県海面利用協議会[出席予定]。

              ____________________________________________________________________________________

                JOFI東海プレス・12月05日号          11.12.05
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春
(1)・(名古屋港海づり公園 「つり相談制度」 開催。
  
11 月27日(日)10時 「名古屋港海づり公園・つり相談制度」 がスタートしました。
通常はサポーター4人で分担するが、初回ということもあり、
今回は6人のサポーターが応援に駆けつけました。(現在12名がエントリー)。

   
当日は“つり場巡回相談” “つり相談コーナー” “初心者子供つり教室”
 の3行事が行われ、合計で100名ほどの来園者が参加しました。

   
この相談制度は、11 月から来年の3 月まで、月1 回のペスで、
サポーターの育成を兼ねて行われ、4 月から正式にスタートする予定。
                                                                  ( 中日スポーツH23.12.4.記事)?
  
 次回(第2回)は12月11日の予定です。 
    
        
 
 
 (2)・釣りの本 [ 時間月齢方式・全国版 ]
(11.12 月〜12.6 月分 好評発売中!)のご紹介

   数万件の実釣例を集積し、月齢を基に解析したデータブック 「時間月齢方式(全国版)」 が、
現在好評発売中です。
当データの釣行お勧め時間(S 潮)に、朝・夕マヅメと、潮ダルミを組み合わせた 
“トリプル時合 ”“ダブル時合” での大物出現率は驚くほど高い。
   既に、多数の釣り人がこのデータを参考にして釣行し、
シーバス・イシダイ・クロダイなど様々な魚種の大物を釣り上げているようです。
貴方もこのデータを使って、大物に真っ向勝負を挑んでみてはいかがですか?。
  なお、販売地区が広がり、中部地区に加え関東・関西地区でも販売されるようになりました。
  [ 枝本博人 著、(株)昭和ハルブランチ 発行、¥1,429 


[今後の予定] :
  (1):11 月27 日(日)「名古屋港海づり公園・つり相談コーナー(仮称)」スタート(予定)
  (2):H24 年1 月14 日(土)〜15 日(日)「公認釣りインストラクター養成講習会・資格試験」  
於ウインク愛知(名古屋駅前)          
 







              ____________________________________________________________________________________

              JOFI東海プレス・11月20日号          11.11.20
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春
@“みなとまちづくりフォーラム”に参加
   “港湾(緑地)環境整備”の動きがはげしくなってきました。
   11 月7 日(月)国交省中部整備局の担当者からお誘いを受け、上記フォーラムに行ってきました。
   約 600 名が参加、国交省関連の参加者と港湾の清掃・整備に関する話しもでき、私にとって大変有意義なフォーラムでした。
   今後とも国交省をはじめ、各省庁とのパイプを更に太くしてゆきたいと考えております。
A“チリメンモンスター学習”を見学
   11 月12 日(土)・名古屋大学で行われた“自然の恵み・食フォーラム“の中の
   ワークショップ「チリメンモンスターにチャレンジ(講師 藤田吉広氏)」
   を見学しました。さすが発案者、人の心をつかんでさない話術。色々と参考になりました。
B“ヒュウマン アカデミー”巡回講座。
   11 月9 日(木)から始まったヒューマンアカデミー・フィッシングカレッジでの巡回特別講義が、 
   18日(金)の富士河口湖校で終了しました。
   久しぶりに教壇に立ち、今まで味わうことが無かった緊張感を楽しむことができました。
[今後の予定] :
   (1):11 月27 日(日)「名古屋港海づり公園・つり相談コーナー(仮称)」スタート(予定)
   (2):H24 年1 月14 日(土)〜15 日(日)「公認釣りインストラクター養成講習会・資格試験」  
       於ウインク愛知(名古屋駅前)           

               ____________________________________________________________________________________

          JOFI東海プレス・9月26日号           11.09.26
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春

  台風一過、風は少々あるが青空の広がる9 月25 日(日)、常滑市前島海岸で「釣り場“陸上・海底”清掃」が行われました。
定刻10 時、清掃開始。参加者は指定された担当個所に分かれて清掃。
この釣り場は昨年も清掃しましたが、昨年より多くのゴミが落ちており、釣り人のマナーの悪さを再認識させられました。
   また、台風通過直後のせいか、海面には太い樹木も何本か浮いており、海底清掃の大きな障害になりました。
ボランティア活動で心地よい汗を流したのは、JOFI 愛知(釣りインストラクター)・NPO 中部日本潜水連盟(ダイバー)・
知多530(市民プロジェクト)の総勢48 名。
   付近で釣っていた釣り人の協力もあり、昨年の20%増しのゴミを回集。
内訳は「燃えるゴミ40 袋」「燃えないゴミ11 袋」それに「タイヤ・テレビ・サオ立て」などでした。 
 
 今後の予定] :
   (1):釣り場清掃→「10 月16 日(日)9 時〜11 時碧南海つり広場」
   (2):ルアーフィッシングフェスティバルin 南山大学→「11 月3 日(文化の日)8 時30 分〜16 時30 分」
 

               ______________________________________________________________________________________

           JOFI東海プレス・8月24日号           11.08.24
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春


(1)・ “環境教育講座(魚釣り編)” 第二弾 「煮干の解剖教室」 マニュアル完成!
    JOFI 東海では、“釣り場環境保全活動”をメイン事業の一つとして
 「釣り場清掃」・「釣り場環境調査」 などの現場活動を継続実施してきました。
   また、3 年前から 「環境教育講座(魚釣り編)」 の開発にも着手し、
一昨年 “チリメンモンスターをさがせ(魚釣り編)” をリリースしました。
       昨年の10 月、会員の一人から “煮干(にぼし)の解剖教室” を「環境教育講座」に取り入れてはどうか?
との提案があり、何度も校正を重ね、本年6 月に “煮干の解剖教室(魚釣り編)” の講義マニュアルを完成しました。
       両講座の内容は、海の環境・海の生物多様性・海の食物連鎖・魚の生態・魚体の構造・魚の栄養など
多岐にわたるもので、両プログラム共、我々が釣りのエサとして使っている
「カタクチイワシ」をモチーフにした講座で、使用器具もピンセットとルーペだけで、参加者に合わせた講義が
何時でもできるのが最大の特徴です。
  なお、 “煮干の解剖教室(魚釣り編)” は、
10 月13日(木)、美浜少年自然の家での 「小中高等学校教員研修会」 で初登場する予定です。

(2)・      「釣りの健全な発展」と「釣り人口の拡大」を願って
 
JOFI 愛知・大田代表と、釣り場3ヶ所を定期訪問 釣り場調査&釣り場指導を実施。
   8 月18 日(木)“釣り場水質調査”“釣り場指導”のため、
名古屋港海づり公園・冨具崎港・豊浜港釣り桟橋の3 ヶ所を、大田代表とともに訪れました。
  今回の調査で印象に残ったのは、豊浜港内の溶存酸素濃度が、苦潮を疑わせるほど低かったこと。  
また、名古屋港海づり公園での釣り指導では、タコベイトによるタコ釣り
及び 釣ったハゼを餌にしたマゴチの食わせ釣りを楽しむ釣り人が目立ったことです。
(3)・ 今後の事業予定
     10 月16 日 釣り場清掃@中部空港前島岸壁一帯
     11 月 3 日 南山大学フェスティバル・ルアー競技
      9 月10〜11 日 親子初心者つり教室 @美浜自然少年の家
      9 月18〜19 日 音吉つり塾@美浜自然少年の家
       1 月14〜15 日 釣りインストラクター講習&試験
     10 月13 日 小中高校教師研修会@美浜自然少年の家
      2 月 3〜5 日 フィッシングショー大阪
見学

               ______________________________________________________________________________________

           JOFI東海プレス・8月3日号           11.08.03
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春

(1)・{浮世絵つり百景}が 「週刊 江戸78」に掲載!
   “見立美艶七婦君人”“水中魚論丘釣話”
浮世絵つり百景展覧会展示の浮世絵と挿絵 “見立美艶七婦君人”及び“水中魚論丘釣話”2枚が
現在発売中の「週刊 江戸78」の『遊びの釣りは江戸生まれ』のページに紹介されました。 
「週刊 江戸78」は、(株)デアゴスティーニ・ジャパン発行で、定価は580 円です。

(2)・釣り場調 釣り場指導実施。
   「釣りの健全な発展」と「底辺の拡大」を願って、JOFI 愛知・大田代表と3釣り場を定期巡回しました。
  昨年より月一回継続実施している “釣り場水質調査・釣り場指導”です が、
7 月度は、29日(金)に、「名古屋港海づり公園」 「冨具崎港」 及び 「豊浜釣りデッキ」 の3ヶ所で実施しました。
  当初、我々が “全釣り協のノボリ” を持って歩いていると、怪訝な顔をして眺めていた釣り人たちも、
最近では「ご苦労さん」「堤防の先っぽで、大きいのが上がったよ」などと声を掛けてくれるようになりました。
  この活動は、関係先訪問を兼ね、今後も月一回は実施する予定です。
8月は19日(金)の予定。
(3)・JOFI 東海今後の事業計画。
     9月10〜11 日親子初心者つり教室[ 環境宣言・賞品協賛]
     9月18〜19 日音吉つり塾 [ 環境宣言・賞品協賛]
     10月13 日 小中高校教師研修会[ チリモン講習・協賛]
     10月16 日 釣り場清掃 [ 碧南海つり広場
     11月3 日 南山大学同窓会・ホームカミングデーフィッシングフェスティバル                     [運営・賞品協力]

               ______________________________________________________________________________________

            JOFI東海プレス・7月18日号           11.07.18
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春

                                                             大成功!  “子ども釣り教室”

  子ども達に“釣りの楽しさ”と“環境の大切さ”を教える「第7回・子ども釣り教室」が今年も、
7 月17 日(日)・名古屋港海づり公園にて開催されました。
   この釣り教室は、子どもたちに 「環境にやさしいルアー作り&釣り体験を」 というも目的で、
毎年開催されているもので、今回で第7回になります。
   当日は、非常に良い天気で、休憩時間・水分補給時間を頻繁にとりながら実施しました。
参加人数は、子どもが 17名、保護者が 15 名の合計 32 名 (11 家族)でした。
   まず、管理棟1 階ロビーで 「環境にやさしいルアー作り」及び「ルアー釣り」・「エサ釣り」 の説明が行われ、
10 分の休憩後、管理棟前の釣り場で 「釣り」 に挑戦しました。
   下げ潮で釣りにくい中、ハゼ・カサゴ・サッパ・アジ・ワタリガニなどが、次々と釣れ上がり
 「お父さん、釣れたよ!」・「何か重いよ」 などという歓声が、四六時中響き渡り、
予定の 3 時間があっという間に過ぎてしまいました。
   実釣終了後は、全員が管理棟に戻り、アンケート記入・質疑応答を行い、
当教室は13 時30 分に終了しました。
   アンケートはすぐに集計されましたが、参加者の皆さんの反応は非常に好評で 
「来年も受講したいので、早めの連絡が欲しい」 などの要望が、多くの方々から寄せられました。
   最後に、今回も7 名の公認釣りインストラクター・会員の講師協力をいただきました。
紙面をお借りし厚く御礼申し上げます。
講 義 風 景
いっせいに釣り開始
全員で釣り場清掃

               ______________________________________________________________________________________

            JOFI東海プレス・7月11日号           11.07.06
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春

                        参加者(子ども+保護者)を、ご勧誘下さい!


                ______________________________________________________________________________________

            JOFI東海プレス・6月11日号           11.06.13
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春


(1)・「子ども釣り教室」開催ご案内。
   子ども達に“釣りの楽しさ”と“環境の大切さ”を学んでもらう目的で、
「環境にやさしいルアー作り & 釣り体験2011」を開催します。
  日  時 : 
7月17日(日) [ 予備日7月31 日(日)]
          8時30分受け付け開始、9時10分開始〜13時終了
          ・その後は自由実釣。
  場  所 : 
名古屋港海づり公園 ( 0562−56−3013)管理棟
          及び釣りデッキ。
  参 加費 : 
200円(子ども・保護者とも)、別に駐車場代500 円必。
  人  数 :
 30名 (子ども+小学生保護者)
  内  容 :  @環境にやさしい素材を使用してルアーを作る。
                     A作成したルアー及び合成餌で魚釣りを楽しむ。
                     B全員で釣り場を清掃する。
  講  師 : 浅井郁郎・公認釣りインストラクター他9名
        「多数の参加者を、お待ちしております」
(2)・釣り情報誌発刊のご案内
    中日スポーツ好評連載中の“月の引力と釣りの不思議な関係”
    魚群・大型魚遭遇予知情報満載!
「時 間 月 齢 方 式」
    
<夏秋号(6〜11 月)・名古屋版・1500 円>
   6月6日(月)満を持して新発売。貴方の釣り人生を変えるかもしれません。
釣行時に“当日の潮”と“狙い時間”などを頭にインプット、攻撃的な釣りをお楽しみ下さい。


(3)・「全国海難防止強調運動連絡会議」に出席
    「全国海難防止(強調運動)連絡会議」が
6月7 日(火)港湾会館(名古屋市港区)で行われ、衝突海難防止のポイントとして、 
“見張りの徹底”・ “船舶間コミュニケーションの促進”などを確認しました。

                ______________________________________________________________________________________

             JOFI東海プレス・6月1日号           11.06.01
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春


(1)・誰でも参加できる“投げ釣り教室”開催
     [ 6月112日・小野浦海岸/主催 JOFI 愛知・全日本サーフ愛知協会]
   JOFI 愛知は、全日本サーフキャスティング愛知協会と共催し、6月12 日 (日・7 時30 分より受付開始、
11 時終了予定) に、知多半島・小野浦海岸で “誰でも参加できる投げ釣り教室(初級・中級者対象)” を、開催する。
   当日は、投げ釣りのプロ・香川 敏昭 及び 伊達 浩憲 両氏が、特別講師として参加、その妙技を披露する。
   参加費は無料。 参加者は、釣りのできる服装で、投げ釣りのタックル・用具 及び エサを持参下さい。
   参加希望者は、ハガキに 「住所・氏名・電話番号」 を記入の上、大田代表宅に郵送下さい。   
( 大田代表携帯 090-7602−1408 )

(2)・平成23 年度 海難防止強調運動推進連絡会議 に出席(予定)
     当連絡会議では、今年は 「霧海難防止強調運動」 を、4月20日〜6月30 日の間展開する。
その打ち合わせ会が下記の通り予定されており、松岡が出席する予定です。
  なお、この運動は、第4 管区海上保安本部のバックアップで推進されており、JOFI東海は、当会議の構成員です。
    ・東海地方連絡会議 6月7 日(火)13:30〜「名古屋港湾会館 」
(3)・「水質環境調査」6 月10 日(金)実施予定
     昨年から毎月1回継続実施している 「水質環境調査」 を、今月は6月110日(金)に、
知多半島の3ヶ所の 釣り場で実施の予定です。
    内容は 「水温・溶存酸素調査」「潮色・水辺環境目視調査」「釣り魚調査」「釣り指導」などでっす。 
7月以降は、(社)前釣り協の 「釣り場保全調査」 と並行して実施の予定。 (大田・松岡担当)


(4)・釣り本紹介
    船釣り師必携 / この一冊で船宿までの交通アクセスがわかる!
『 中部地方の乗合船ガイド (愛知・三重・静岡・福井) 』   定価 997円

                ______________________________________________________________________________________

               JOFI東海プレス・4月7日号           11.05.10
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春
[行事ご案内]
(1)・誰でも参加できる「投げ釣り教室」 開催のご案内。

    [
6月12日(日)・小野裏海岸・・・主催;JOFI愛知・全日本サーフ愛知協会
   JOFI愛知は、全日本サーフキャスティング愛知協会と共催し、6月12日(日)に7時30分受付開始、11時終了予定にて、
知多半島小野裏海岸において、「誰でも参加できる投げ釣り教室・・・初級〜中級者対象」を開催します。
当日は、
香川 敏昭および伊達 浩憲 両氏が特別講師として参加、その妙技を披露してくれます。
一般参加費は無料!、参加者はつりの出来る服装で、投げ釣りのタックル。用具および餌をご持参ください。
  参加希望者は、ハガキに「住所・氏名・電話番号」を記入の上、
             JOFI愛知・大田代表宛(携帯・090−7602−1408)お送りください。
(2)・平成23年度「海難防止強調運動水深連絡会議」に出席予定。
    当連絡会議では、今年は「霧海難防止強調運動」を、4月20日〜6月30日まで展開する。
その打ち合わせ会が、下記の通り予定されており、松岡が出席の予定です。
    なお、この会議は、第4管区海上保安本部のバックアップで推進されており、JOFI東海は、その構成員の一員であります。
          作業部会=5月17日(火)13;30〜
          東海地方連絡会議=6月7日(火)13;30〜 
          場所はいずれも「名古屋港会館」
(3)・なごや環境ハンドブック(第2版)出版協力。
    「なごや環境ハンドブック」は、なごや環境大学のテキストとして、6年前に発行されたが、今回内容を刷新し、
3月に第2版が、前回と同じ、定価1,000円で出版されました。
    松岡は、市民モニターとして、前版に引き続き校正に協力しました。
[釣り本ご紹介]
    「魚の行動習性を利用する釣り入門」 川村軍蔵 著・講談社発行  @800円

                 ______________________________________________________________________________________

              JOFI東海プレス・4月7日号           11.04.07
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春

[報告事項]
(1)・松永正津さんの「魚拓道50周年記念パーティ」に出席。
    3月27日(日)、大阪市天王寺区のホテルアウィーナ大阪において、
「松永正津魚拓道50周年 及び 東洋魚拓拓正会創立35周年」の記念パーティーが催され、
釣り・魚拓・日本画・学校関係者316名が参集、非常に華やかな宴となりました。
  発起人代表の大藤 勲さん(大阪釣り具商協同組合 理事長)はじめ多くの著名人からの挨拶があり、
その合い間には「和太鼓演奏」「河内音頭」「阿波踊り」などの余興も入り、非常に盛り上がりました。
3時間の予定時間がアッという間に過ぎ、最後に松永さんの挨拶があり、お開きになりました。

松永会長挨拶
(2)・「東日本大震災義援金」にJOFI東海 寄託。
    4月4日(月)、中日新聞社訪問の際、ロビーに 「東日本大震災義援金コーナー」 が設けられており、
多数の方が寄託に来られていました。
    被災された方々の復興に少しでもお役に立てばと、JOFI東海名で寄託してまいりました。
(3)・「名古屋港海つり公園」パンフレット配布。
    「名古屋港海つり公園(井口 良親所長)」から、パンフレットが送付されてきました。 
非常に見やすく、“四季別釣魚”“海底図”等 来園した釣り人の参考になる内容が豊富です。
まだ、少々残っております。 ご必要な方は、部数等松岡までご連絡下さい。
(4)・「Van GOGH ゴッホ展 没後120年」観覧!。
    4月7日(木)、名古屋市美術館(名古屋市中区白川公園)で開催中の「ゴッホ展」に行って来ました。
チケット販売所で目にしたのは、2列で100mほど並んだ人の列。私同様、10日の終了日前の駆け込み鑑賞の人達の列でした。
館内も人で一杯。 すべての画を、他人様の頭の上あるいは頭と頭の間から鑑賞しました。
人いきれと騒音でグッタリ疲れて帰ってきました。

                 ______________________________________________________________________________________

          JOFI東海プレス・3月19日号           11.03.20
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春


[行事報告事項]
(1)・2月11日〜20日、 主催・大阪市立大学、 @なんばパークスホテルで開催された「開高 健 展」に、来田・全釣り協副会長の依頼により、
金森顧問が、開高 健氏ゆかりの書籍、ルアーなどを「開高 健 展覧会実行委員会」に貸し出した。
10日間の期間であったが、入場者も多く盛会裏に終了した。
(2)・2月19日、「船釣り製品情報交換会議(がまかつ社)」に森麻里子会員と参加。
 がまかつ社の船釣り関連製品に対する意見聴取が主な内容であった。
(3)・2月24日、第6回全釣り協理事会に出席。維持会員費の徴収方法、インストラクター講習会用テキストの改定、などが討議された。
また、22年度公認インストラクターおよび公認フィッシングマスター募集結果の報告があり、23年度の開催予定地が報告され、
名古屋などでの開催(JOFI愛知)が承認された。
(4)・3月1日、海面利用協議会が、県・自治センターで行われ、日本釣振興会、日本釣用品工業会、日本船艇工業会、
NPO法人・JGF協会から提出された要望書(釣り人の行うトローリング釣法に関する規制の見直しのお願い)などについて討議したが、
結論出せず、次回に持ち越されることとなった。
(5)・3月6日、「がまかつ春の展示会」が、名古屋国際会議場白鳥ホールで開催され、多くの釣り人でにぎわった。
今年は、会場が変更になったため、参加者に多少の戸惑いも見られた。
(6)・3月25〜27日、パシフィコ横浜で開催予定の「国際フィッシングショー」は、今回の東日本大震災のため、中止となった。
(7)・3月27日、アウイナ大阪で開催予定の、美術魚拓の第一人者である「拓正会」・松永 正津氏の「魚拓道50周年記念パーティ」に
金森顧問に随行して出席の予定。
(8)・その他、最近の話題として、「服部善郎名人のIGFA殿堂入りおよび服部博物館(日本書院)上梓、
それと、関東方面でダイワ精工が注力して、トレンド化の若い女性釣り師「釣りガール」の動きがあります。

                 ______________________________________________________________________________________

 JOFI岐阜会員・「中国キャスティングトーナメント」優勝!!   11.03.23

  JOFI岐阜事務局・加藤光栄氏よりの連絡で、同会内水面会員の 細江  芳 氏が、
3月4日、中国・広州市で開催された「第1回インタナショナル・キャステイングスポーツトーナメント」に参加され、見事優勝されたとのこと。
  東北地方太平洋沖地震や原発事故等で先行きの不透明なこの時期に、少しでも明るい話題をとの思いでとのことです。
  当日の模様は下記をご参照ください。

                    http://ameblo.jp/j-gifu/
              細江会員のレポートと写真は−−−>>こちら

                 ______________________________________________________________________________________

          JOFI東海プレス・2月19日号           11.02.20
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春

(1)・
フィッシングショーOSAKA 2011 見学ご報告。
  2月4日(金−業者日)大阪南港で開催中の「フィッシングショー大阪」に行ってきました。
計画では、金森顧問と2人で行く予定でしたが、風邪気味とのことで、さびしく一人だけで行ってきました。
  今回は、各メーカー・釣具店の展示品の確認、昨年お世話になった方々への挨拶、
来田さん(全釣り協副会長)との「開高健 展」に関する打ち合わせ、
松永さん(拓正会会長)との「50周年事業」への出席確認等々様々な仕事が重なり、大忙しの一日でした。
  各メーカーの新製品にも、あるいはイベントにも興味深いものが沢山ありましたが、
大手数社が『釣りガール』のブースを設け、
女性用の釣りウエア・釣り用品を展示しており、
各メーカーの『釣りガール』育成に対する並々ならぬ決意の程が感じられました。
この『釣りガール』が、業界不況打破の起爆剤につながれば良いと思われます。
業者日を含む3日間の入場者数は、51,022人で昨年並みでした。
なお、「国際フィッシングショー」は、3月25(金)〜27日(日)の3日間、パシフィコ横浜で開催される予定です。

(2)・
南山大学同窓会“フィッシング フェスティバル”は一日に短縮。
  例年、名古屋キャンパスと瀬戸キャンパスの2ヶ所でおこなわれていた
「南山大学同窓会主催ホームカミングデー“フィッシング フェスティバル”は、
大学の日程変更(ホームカミングデーが同日になった)により、名古屋キャンパスのみで、
11月3日(文化の日)に開催されることに決定しました。
  JOFI東海では、いつもよりゲーム数を増加し1.5倍の規模で開催する予定です。

(3)・
今後のスケジュール。
月  日  時   間 行 事 名   主  催  備   考
2月11〜20日 11:00〜20:00 開高 健 展 大阪市立大学 なんばパークスH
   19日(日) 13:00〜17:00 船情報収集会議 がまかつ(株) 東横イン
   24日(木) 13:30〜17:00 理事会 全釣り協 自民党本部
3月   1日(火) 13:00〜16:00 海面利用(協) 愛知県 愛知県自治会館
     6日(火) 9:00〜17:00 春の展示会 がまかつ(株) 国際会議場
    25〜27日 9:00〜17:00 国際FS 日本釣用品工業会 パシフィコ横浜
     27日(日) 12:00〜15:00 拓正会(松永正津氏) 30周年記念P アウイナ大阪

                 ______________________________________________________________________________________

          JOFI東海プレス・1月16日号           11.01.16
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春


(1)・なごや環境大学共育講座・とことんトーク。 「低炭素社会の実現に向けての道筋を考える」

   当講座は、1月15日(土)、名古屋市中区の伏見ライフプラザで、EPT(エコプラットフォーム東海)の主催で行われ、
私もEPT の会員として参加しました。
   “2020 年までの温室効果ガス削減目標実現のために、一般市民は・ 行政は・企業は、
何をどうすればよいか!”が討議内容で、
参加者36名全員が熱心に討議、ハイレベルな意見交換が行われました。
なお、討議内容は、書類にまとめられ、後日参加者全員に送付される予定である。
   講座終了後、EPT 柳下正治代表(上智大学教授)より、
なごや環境大学の教科書 「なごや環境ハンドブック」 の市民モニターの校正範囲・今後の日程などの説明がありました。

(2)・
「フィッシングショーOSAKA 2011」 開催。

   恒例の「フィシングショーOSAKA」が、今年も2 月5〜6日・大阪南港インテックス大阪で開催されます。
私は、別用もあり4日(金・業者日)に行く予定です。なお、「国際フィッシングショー」は、3月26〜27日・パシフィコ横浜で開催予定です。


(3)・今後のスケジュール。

月   日 時   間 行  事  名 主   催 備   考
1月18日(火) 118番の日 海上保安本部
1月23日(日) 13.0〜16・0 JOFI愛知役員会 JOFI愛知 県・スポーツ会館
1月26日(水) 18・0〜21.0 事業委員会 南山大学同窓会 同窓会館
1月27日(木) 6.0〜16・0 釣り場調査 JOFI愛知 知多半島
1月30日(日) 12.0〜16.0 OB会 CIBA−GEIGY アパホテル
2月 4日(金) 6.0〜21.0 フィッシングショー大阪 大阪釣具商j(協) インテックス大阪
2月11〜18日 11.0〜20.0 開高  健 展 大阪市立大学 なんばパークスホテル
2月13日(日) 13.0〜16.0 魚料理教室 JOFI愛知 中区・生涯教育センタ
3月 1日(火) 13.0〜16.0 海面利用協議会 愛知県 県・自治会館
3月27日(日) 12.0〜15.0 30周年記念パーティ 拓正会(松永正津氏 アウイナ大阪

                 ______________________________________________________________________________________

          JOFI東海プレス・1月1日号           11.01.01
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春 
                     
新 年 ご 挨 拶

   皆様方には、ますますご健勝にてお過ごしの事とお慶び申し上げます。
  昨年中は、多大なご支援ご鞭撻を賜り、厚く御礼申し上げます。

  お蔭様で“東海釣りインストラクター協議会( JOFI東海)”は、今年で7回目の新年を迎えることができました。

  昨年は、「釣り教室」「釣り大会」「釣り場清掃」「水辺環境調査」「俳句教室」「浮世絵釣り百景展覧会」
  「JOFI東海プレス発行」など、様々な事業を展開、充実した一年を過ごさせていただきました。

  今年は、『釣り場保全調査―水辺環境調査・釣り指導』を継続実施すると共に、
  念願の『 JOFIs’ JOB ( 公認釣りインストラクターだから出来る仕事 )の確立』と、『地域釣り文化の構築』に向けて尽力する、
  所存でございます。
    
     今年も倍旧のご指導・ご協力の程 よろしく御願い申し上げます。 
 

                 ______________________________________________________________________________________

     JOFI東海プレス・1月1日号            11.01.01
                                       JOFI東海・会長 松岡 隆春 
      
平成23年度 「JOFI東海」 事業計画について

(1)・2月中旬  「JOFI愛知内部研修会」への講師派遣(チリモン講師養成等)
(2)・6月中旬  「釣り場(陸上・海中)清掃」 協力
              (主催:JOFI愛知&中部日本潜水連盟)
(3)・7月初旬  「環境にやさしいルアー作り&釣り教室」 講師派遣
              (主催:NPO法人 日本環境保全連盟・名古屋港公園)
(4)・8月下旬  「安全講習会”ライジャケ着用”&海中清掃」 協力
              (主催:JOFI愛知・中部日本潜水連盟、協力:海上保安庁)
(5)・9月10〜11日 「親子初心者釣り教室1(釣り人エコ宣言)」 景品協力
(6)・9月17〜18日 「親子初心者釣り教室2(釣り人エコ宣言)」 景品協力
(7)・10月17〜18日 「小中高校・教師研修会」  講師派遣
                   (県・教育スポーツ財団主管事業・JOFI愛知協力
(8)・10月16日  「日釣振主催・水辺感謝の日」 釣り場清掃協力
(9)・10月29日  「フイッシングフェスティバル1 in 南山大学・瀬戸C」
(10)・11月3日   「フイッシングフェスティバル1 in 南山大学・名古屋C」
                 (主催:南山大学同窓会)講師派遣
(11)・その他の活動 ;
     *「水辺環境(水温・溶存酸素)調査」実施準備・テスト3ヶ所実施(1〜6月)
     *「釣り場保全調査」継続実施・調査報告(全釣り協へ・7〜12月)
     *「愛知県海面利用協議会」への委員派遣
     *「海難防止強調運動推進・東海地方連絡会議」への委員派遣
     *「金森コレクション展示会」開催準備
     *「釣り公園”釣り相談コーナー(仮称)”開催準備
     *「釣り人のための”さざなみ句会”」開催((月1回・第3木曜日)
     *「JOFI東海プレス(含むホームページ)発行(月1回以上)
                        http://homepage3.nifty.com/jofiaichi/
            *「釣り情報発信」スポーツ新聞・釣り専門誌・ウエブサイト等への投稿など
     *「官公庁定期訪問」愛知・三重・岐阜県、農水省、環境省、国交省、文科省
     *「釣り教室・釣り大会・釣りイベント(依頼2ヶ所)」への講師派遣
     *「活動助成金獲得活動」継続申請予定
inserted by FC2 system